だしがおいしい鶏ナベ-レシピのメイン写真

だしがおいしい鶏ナベ

ponpi
ponpi @cook_40048396

雑誌”delis”に掲載されてたもののアレンジです!
このレシピの生い立ち
雑誌で見たものがおいしそうで、はまって10回くらい作ってます。
焼きおにぎりのしめがおいしい!のです。

だしがおいしい鶏ナベ

雑誌”delis”に掲載されてたもののアレンジです!
このレシピの生い立ち
雑誌で見たものがおいしそうで、はまって10回くらい作ってます。
焼きおにぎりのしめがおいしい!のです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも手羽元 6本ほど
  2. 長ネギ 1本と1/2
  3. わかめ刺身用 100g
  4. 5カップ
  5. 昆布 適当
  6. お玉半分程度
  7. 小さじ1
  8. トウガラシやポン酢 食べる時にお好みで

作り方

  1. 1

    ナベに水を注ぎ、
    昆布を浸けておく。
    長ネギは千切りにし、わかめは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ナベに酒、鶏を入れ、弱めの中火に
    かける。
    煮立ったら、弱火にし、15分煮る。
    (アク取りはまめに)

  3. 3

    ナベに塩を加え、ちょこっと煮る。
    長ネギとわかめを加えて、3分くらい煮て、出来上がり!

  4. 4

    おナベのしめは・・・

    焼きおにぎり茶漬け
    ♡♡----------

    1合弱の温かいごはんに、ごまと青のりを
    加えて、おにぎりを
    作る。

  5. 5

    ♡♡-------------
    フライパンにごま油を
    ひき、熱くなるまで熱し、おにぎりを焼く。
    片面がこんがり焼けたら、しょうゆを塗り、
    片方も同じように焼く

    お椀におにぎりを入れて、なべのスープを注ぐ。
    できあがりーー

コツ・ポイント

最初に鶏を弱火で煮ることですかね?
ネギは細めに切ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ponpi
ponpi @cook_40048396
に公開
いつも閲覧ばかりです(^_^;)おいしいものが出来たときは恩返し含めて掲載します(>人<;)
もっと読む

似たレシピ