鮭の塩焼きにキャベツ&エノキの牛乳ソース

タイトルそのまま(笑)最初に粉をまぶすから簡単☆野菜の甘味と牛乳でまろやかソースになり塩鮭とお野菜が美味しく食べれます✿
このレシピの生い立ち
うちの子供たちが大好きな塩鮭。せっかくなのでお野菜と牛乳も一緒にしたら栄養バランスもよく美味しく食べてもらえるかな(^^)と。
簡単に作れるよう最初から片栗粉や粉チーズなどまぶして作りました。塩鮭の塩分がまろやかになり美味でした✿
鮭の塩焼きにキャベツ&エノキの牛乳ソース
タイトルそのまま(笑)最初に粉をまぶすから簡単☆野菜の甘味と牛乳でまろやかソースになり塩鮭とお野菜が美味しく食べれます✿
このレシピの生い立ち
うちの子供たちが大好きな塩鮭。せっかくなのでお野菜と牛乳も一緒にしたら栄養バランスもよく美味しく食べてもらえるかな(^^)と。
簡単に作れるよう最初から片栗粉や粉チーズなどまぶして作りました。塩鮭の塩分がまろやかになり美味でした✿
作り方
- 1
塩鮭をグリルまたはフライパンで焼く。フライパンの場合は皮目から香ばしく焼いて。あいてる部分でエリンギを焼く。
- 2
お鍋にキャベツの千切り、ほぐしたエノキを入れ片栗粉と粉チーズを入れて全体によく絡めておく。
- 3
②に牛乳を加えたら中火にかけ混ぜながらキャベツとエノキに火を通しながら煮る。(とろみがついてきます)
- 4
キャベツとエノキがしんなりして火が通ってきたらとろけるスライスチーズを加え溶かしながら軽く煮てソースの出来上がり☆
- 5
焼いた塩鮭を器に盛り付ける。
今回は盛り付けの器に合わせて塩鮭を半分にカットして焼きました。 - 6
キャベツとエノキの牛乳ソースをかけ、一緒に焼いたエリンギや彩りに茹でた青物(今回はアスパラ)を盛り付けて出来上がり✿
- 7
塩鮭と一緒に食べるので、ソースは粉チーズ、スライスチーズの塩分だけでOKです。
コツ・ポイント
塩鮭は甘口を使用しました。辛口の場合はソースの粉チーズを減らしてもOKです。
盛り付けのお皿に合わせて塩鮭をカットしたりそのまま焼いて下さい。こんがり焼いた皮が好きなので皮はついたまま、骨は取り除きました。(ご家庭の好きな食べ方で)
似たレシピ
-
-
卵焼き器で鮭の塩焼き~お弁当の簡単おかず 卵焼き器で鮭の塩焼き~お弁当の簡単おかず
なるべく洗い物を増やしたくないので、卵焼きを焼いたあとにそのまま卵焼き器で鮭が焼けないかやってみたら案外いけた! ◆ゆーこ◆ -
-
-
-
-
その他のレシピ