おいしー、ヘルシー皮から手作りベジ餃子!

皮から手作りすると、めちゃくちゃおいしいです♪
今回お肉はいれずにヘルシーに仕上げました
モチモチの皮と、お野菜の甘みでいくらでも食べられちゃいます!
ぜひ、お試しを^^
このレシピの生い立ち
夫婦で餃子を作るのが好きです
どうしても皮から作ってみたくて、今回挑戦しました
おいしー、ヘルシー皮から手作りベジ餃子!
皮から手作りすると、めちゃくちゃおいしいです♪
今回お肉はいれずにヘルシーに仕上げました
モチモチの皮と、お野菜の甘みでいくらでも食べられちゃいます!
ぜひ、お試しを^^
このレシピの生い立ち
夫婦で餃子を作るのが好きです
どうしても皮から作ってみたくて、今回挑戦しました
作り方
- 1
【皮】粉を混ぜながらお湯を入れ、練りながらまとめる(お湯は加減)ラップして30分~休ませる
(→その間に中身の準備) - 2
〈1〉の生地を棒状にのばす(今回は30ヶ分なので3等分して3本の棒を作る)棒をさらに10等分し、めん棒などでで丸く成形する →片栗粉(分量外)をふって重ねていく注)待機中の生地は乾燥しないようにラップで包んでおく
- 3
【中身を作ります】キャベツ・にら・長ネギ・たけのこは、みじん切りにするセイタンもすこし刻む野菜と調味料をざっくりと合わせて、冷蔵庫で少々休ませる
- 4
餃子を包みます
- 5
餃子を焼きます
→フライパンに油を熱し、餃子を並べる
→一呼吸おいて、お湯を餃子の高さの1/2くらいまで注ぎ、蓋をして蒸し煮する
→皮が透き通ってきたら蓋をとって水分を飛ばす
→最後にごま油を少々たらして、焼き色をつける - 6
アツアツを召し上がってさい!
コツ・ポイント
※生地は、くっつきやすいので、たっぷり片栗粉をふって、くっつき防止してください!
※今回はお肉は使いませんでしたが、普通に豚肉を使ってももちろんおいしいです!!!
※「セイタン」とは小麦由来の蛋白質で、お肉に似た食感のものですが、なければお野菜だけでも十分おいしいです
似たレシピ
-
-
皮も手作りギョーザだよ!! 皮も手作りギョーザだよ!!
手作りギョーザは、やっぱり美味しいよね!皮も手作りだからモチモチしていて美味しいよ!これを食べちゃうと、もう店で買うギョーザが食べれなくなっちゃいますのであしからず。それ程美味しいのです。な?んてねっ… naonagi -
-
-
-
☆皮から手作り♪ジューシー餃子☆ ☆皮から手作り♪ジューシー餃子☆
子供たちと一緒に皮から手作りできる簡単な餃子です☆みんなで作ってホットプレートでたくさん焼いてワイワイ食べれます♪ さとちゃん1227 -
-
皮から手作りもちもちジューシー餃子 皮から手作りもちもちジューシー餃子
皮はもちもちで、具は玉ねぎの甘みがおいしい餃子です。野菜多めでヘルシーなのに、調味料でうまうまになります。是非手作りで!twinsママ
その他のレシピ