骨までぱくぱく♪さんまの甘辛揚げ

さんまを二度揚げして、骨まで食べられるようにしました。甘辛だれがご飯にぴったりのおかずです。
このレシピの生い立ち
さんまがとても安かったので。いつもは煮ていますが、骨まで食べられるようにしっかり揚げました。
骨までぱくぱく♪さんまの甘辛揚げ
さんまを二度揚げして、骨まで食べられるようにしました。甘辛だれがご飯にぴったりのおかずです。
このレシピの生い立ち
さんまがとても安かったので。いつもは煮ていますが、骨まで食べられるようにしっかり揚げました。
作り方
- 1
秋刀魚の頭と内臓をとり、ぶつぶつと6~8等分に切ります。
- 2
※しっぽの近くは骨に火が通りにくいので、あまり大きく切らないほうが良いです。
- 3
よく水気を拭き取って、片栗粉をまぶします。
- 4
低温の油でじっくり弱火で12分ほど揚げます。一度取り出し、油をきっておきます。
- 5
※揚げ時間は、秋刀魚の大きさ、温度によって変わってきます。焦がさずに中までじっくり揚げてください。
- 6
油の温度を上げて、今度は高温で1~2分からっと揚げて取り出します。しっかり油をきっておきます。(二度揚げ)
- 7
フライパンに、☆の調味料を入れて煮立てます。3のさんまを入れて、からめるようにしながら煮詰めます。しっかりからんできたら火をとめます。
- 8
器にざく切りにした水菜を盛ってから、秋刀魚を盛り付けます。白ゴマをかけて出来上がりです。
- 9
骨までぱくぱく♪さんまのにんにく煮(レシピID:17411690)
- 10
骨までぱくぱく♪さんまの胡麻味噌煮(レシピID:17510462)
- 11
骨までぱくぱく♪さんまの梅の香煮(レシピID:17891788)
コツ・ポイント
子どもでも食べられる辛さにしてあります。コチュジャンの量はお好みで。さんまを揚げるとき、油がはねることがありますのでご注意ください。※揚げたては、皮もばりっと骨もさっくり美味しいです。時間が経つと、少し骨が気になるかもしれません。
似たレシピ
-
甘辛ダレがじゅわ〜*秋刀魚の甘辛揚げ 甘辛ダレがじゅわ〜*秋刀魚の甘辛揚げ
カリッと揚げた秋刀魚に甘辛ダレを絡めたらこんなに美味しいおかずになりました^^♡カリッとじゅわっとたまりませんよ〜っ♡ たっくんvv -
★圧力鍋で骨まで柔らかサンマ甘辛揚げ煮★ ★圧力鍋で骨まで柔らかサンマ甘辛揚げ煮★
圧力鍋で骨までいけちゃう甘辛味のサンマ。イワシ等でも美味しい♪一度揚げ焼きにするのでちょっとコッテリ、ご飯が進みます^^ MAC's Kitchen -
-
-
-
カリッ♪手羽中の甘辛揚げ♡手が止まらない カリッ♪手羽中の甘辛揚げ♡手が止まらない
カリッ♪と感がたまらなく美味しい手羽中の甘辛揚げ♡ビールにも、ご飯にも合うから、手が止まらない♪ たかたかきよきよ(たかきよ)
その他のレシピ