伊勢海老のボイル、サザエのつぼ焼き

こいもみじ @cook_40064962
サザエの口の蓋の色
白色(国産)・
黒色(韓国産)だそうです、知らなかった。
このレシピの生い立ち
おいしい海産物を頂き、図書館でさばき方、焼き方を勉強してきました
伊勢海老のボイル、サザエのつぼ焼き
サザエの口の蓋の色
白色(国産)・
黒色(韓国産)だそうです、知らなかった。
このレシピの生い立ち
おいしい海産物を頂き、図書館でさばき方、焼き方を勉強してきました
作り方
- 1
海老のさばき方は
お刺身のページを参考に
食べやすい大きさに
切る
ボールに氷水を作っておく - 2
沸騰したお湯に
お酒を少々入れて
海老をボイルする
(決してゆですぎないこと)色が白に変わったらすぐに取り出し氷水で身をしめる - 3
醤油、ポン酢醤油、
レモン汁、マヨネーズなどお好みのものでいただく - 4
サザエはたわしで洗っておく
魚焼き用網にサザエをのせ中火にかける。 - 5
サザエが沸騰してきたらお醤油を口に少量入れて更にふっとうさせる(沸騰してから10分くらい)
- 6
火傷に注意しながら盛り付ける
楊枝などで身を取り出していただく
コツ・ポイント
海老はゆでた後すぐに冷水で身をしめてください
サザエの焼きぐあいはお好みで
(いただく際には先5センチほどは食べないほうがよいそうです)
似たレシピ
-
-
-
-
-
旨味と酸味のある黒酢入りパスタソース 旨味と酸味のある黒酢入りパスタソース
黒酢を入れると旨味と酸味が増します。黒酢がニガテな方も知らず知らず黒酢の成分を体に取り込むことができるレシピです まるしげフーズライフ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17653354