豚ロース肉の☆ローズマリー☆マリネソテー

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649

にんにくとレモンとローズマリーの香りが美味しい やわらかソテーです。ポリ袋使用で簡単便利です。
このレシピの生い立ち
ベランダのローズマリーを使って風味アップさせました。そのままソテーするよりマリネ液に浸して焼いた方がお肉がやわらかくなるので、マリネソテーにしました。

豚ロース肉の☆ローズマリー☆マリネソテー

にんにくとレモンとローズマリーの香りが美味しい やわらかソテーです。ポリ袋使用で簡単便利です。
このレシピの生い立ち
ベランダのローズマリーを使って風味アップさせました。そのままソテーするよりマリネ液に浸して焼いた方がお肉がやわらかくなるので、マリネソテーにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉トンカツ用 2枚(250g)
  2. ●ローズマリー 2枝
  3. おろしにんにく 小さじ1
  4. レモン 大さじ1
  5. ●塩 小さじ1/2
  6. ●コショウ(できれば粗挽き黒コショウ) 少々
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 付け合せ:さやいんげん 80g
  10. 塩・コショウ(いんげん用) 少々
  11. 付け合せ:ミディトマト 1個

作り方

  1. 1

    ●の材料をポリ袋に入れ、袋をもんで混ぜ合わせる。

  2. 2

    豚肉は脂身の部分に切り目を入れ、①のポリ袋に入れ、袋の外からもむようにマリネ液をすり込む。約10分おいて味をしみこませる。

  3. 3

    いんげんはヘタと筋を取り、ラップに包み、電子レンジ500Wで1分加熱して、ラップごと水にとる。冷めたらザルに揚げて水気を切り、長さを2~3等分に切る。

  4. 4

    トマトは4つ割りにし、ヘタを取る。

  5. 5

    フライパンにマリネ液のローズマリーとオリーブオイルを入れ、弱火にかけ、香りが出たら取り出す。

  6. 6

    フライパンに②の豚肉を入れ、蓋をして弱めの中火で3分焼く。焼き色がついたら、裏返し3分くらいこんがり焼く。*

  7. 7

    *フライパンのあいたところに③のいんげんを入れて炒め、塩・コショウをふる。

  8. 8

    皿に⑥の豚肉・⑦のいんげん・④のトマトを盛り付け、⑤のローズマリーを添える。

コツ・ポイント

★豚肉を裏返した時点でいんげんを炒めると手間が省けます。★ポリ袋を使うと全体にマリネ液をなじませやすく、手も汚れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649
に公開
食べることが好きだからお料理が好き?でも、シンプル・早・旨・が大好き!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ