カボチャのマリネ ローズマリー風味

yossy_0416
yossy_0416 @cook_40034287

カボチャを使ったイタリアンです^^
カボチャのホクホク、カリカリとニンニク&ローズマリーの香ばしさがたまりません♪
このレシピの生い立ち
料理本に載っていたカボチャのマリネを、フライパン1つで簡単に作れるように工夫しました。

カボチャのマリネ ローズマリー風味

カボチャを使ったイタリアンです^^
カボチャのホクホク、カリカリとニンニク&ローズマリーの香ばしさがたまりません♪
このレシピの生い立ち
料理本に載っていたカボチャのマリネを、フライパン1つで簡単に作れるように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/8コ
  2. ローズマリー 適量
  3. ニンニク(みじん切り) 小さじ1
  4. EXバージンオリーブオイル 50cc
  5. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    1/8にカットしたカボチャを用意する。(カボチャ1コを縦に4等分し、更に横に2等分したもの)

  2. 2

    カボチャの種とワタを丁寧に取り除き、皮をところどころ剥く。放射状に、7mm幅くらいの薄切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて温め、カボチャを重ならないように並べてきつね色になるまで両面を揚げ焼きする。

  4. 4

    カボチャが焼けたらバットなどにあげ、重ならないように並べて熱いうちに塩コショウを振る。

  5. 5

    カボチャを焼いた後のフライパンにニンニクのみじん切りとローズマリーを入れ、弱火で温める。

  6. 6

    油がフツフツしてきたら、菜箸でかき混ぜながらしばらく炒め、ニンニクとローズマリーの風味をオイルに移す。ニンニクがうっすら色づいたら火を止める。

  7. 7

    4のカボチャが温かいうちに、6のマリネオイルをまわしかける。

  8. 8

    お皿に盛りつけ、出来上がり♪

コツ・ポイント

◆カボチャのワタは丁寧に取ると仕上がりが綺麗になります。◆カボチャは放射状に切ると、厚みのある部分がホクホクと、薄い部分がカリカリと、1切れで違った食感が楽しめます。 ◆カボチャに塩胡椒をするのもマリネ液をかけるのも、カボチャが熱いうちに行ってください。カボチャが冷めてしまうと味や風味がつきにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yossy_0416
yossy_0416 @cook_40034287
に公開
美味しいものが大好きで、「日常を、楽しく」が目標の私♪こちらには、ブログ(⇒http://blogs.yahoo.co.jp/yossy_0416)にアップしたお料理の詳しいレシピを載せていきたいと思います☆
もっと読む

似たレシピ