カレーのお供に☆エキゾチックな豆ご飯☆

J-DOG @cook_40031869
カレー用のご飯としても、エスニック料理のお供としてもどうぞ。レンズ豆で鉄分・ビタミンを補強できます。
このレシピの生い立ち
半端に残ったレンズ豆を使い切りたくて。カレーにレンズ豆を入れようと最初は考えたのですが、今回はご飯に入れて一緒に炊くことにしました。
カレーのお供に☆エキゾチックな豆ご飯☆
カレー用のご飯としても、エスニック料理のお供としてもどうぞ。レンズ豆で鉄分・ビタミンを補強できます。
このレシピの生い立ち
半端に残ったレンズ豆を使い切りたくて。カレーにレンズ豆を入れようと最初は考えたのですが、今回はご飯に入れて一緒に炊くことにしました。
作り方
- 1
普通にお米を炊く準備をする。水は大さじ1増やす。ターメリック、クミンパウダー水によく溶かし、レンズ豆1カップを入れ、最後にオリーブオイルを入れてよく混ぜ、炊飯セット。
- 2
カレーのお供や香辛料の効いた炒め物などと一緒にどうぞ。
- 3
写真は、私のお気に入りカレー、のおこさんのオクラと茸のカレー・イギリス風です(ID:17397133)。
- 4
gakkyさんの「クル・ファスリエ☆トルコ風白隠元豆煮込み」(レシピID:18780439)とも相性抜群です!
- 5
**乾燥レンズ豆を使う場合:レンズ豆を洗ってお米に加える。普段の水の量に水を大匙5(75cc)加える。
コツ・ポイント
◎カレー用に作ったご飯なので、香りはありますが、味はついていません。軽く味をつけたい場合は、小さじ1のチキンストック(顆粒コンソメ)を加えてご飯を炊いてください。◎ターメリックを入れてご飯を炊くと、ご飯の水分を取られてお米が硬くなってしまうので、普段の水加減に大さじ1程度の水を足してご飯を炊いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
イラン♡肉団子入り豆ご飯 アダスポロ イラン♡肉団子入り豆ご飯 アダスポロ
イランのショーレさんの伝統料理Adaspoloです。丁寧に作った肉団子ミートソース豆ご飯を合わせていただくお料理です。 横浜発国際料理教室 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17655744