ダール(豆)のカレー

のりさらすわてぃ
のりさらすわてぃ @cook_40143853

基本のカレー。家で作れば、食物繊維たっぷりでカロリーも少ないダイエットの味方。これなしで私のダイエットは考えられません
このレシピの生い立ち
インド料理の基本カレーです。スパイスも基本だけのレシピです。カロリーダウンでも美味しく、食物繊維豊富ですから良く作ります。10人前にした時の栄養94kcal
四群点数法 2群 1, 3群 0.3

ダール(豆)のカレー

基本のカレー。家で作れば、食物繊維たっぷりでカロリーも少ないダイエットの味方。これなしで私のダイエットは考えられません
このレシピの生い立ち
インド料理の基本カレーです。スパイスも基本だけのレシピです。カロリーダウンでも美味しく、食物繊維豊富ですから良く作ります。10人前にした時の栄養94kcal
四群点数法 2群 1, 3群 0.3

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10人分
  1. レンズ豆(皮なし) 200g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 唐辛子(ホール) 2本
  5. 生姜 6cmぐらい
  6. マスタードシード 小さじ2
  7. クミンシード(ホール) 大さじ1
  8. ターメリックパウダー 小さじ1
  9. トマト 中2個
  10. 小さじ1
  11. (お好み)レモンライム 1個
  12. (お好み)フェネグリークシード(ホール) 小さじ1

作り方

  1. 1

    生姜とニンニクはみじん切り。玉ねぎはスライスかみじん切り。レンズ豆は洗っておく

  2. 2

    鍋に油を加えてとろ火で唐辛子とマスタードシードを炒める。マスタードシードが弾けてきたら、クミンシードを入れ軽く炒める。

  3. 3

    (お好みでフェネグリークもクミンと一緒に投入)生姜とニンニクを加えて炒め、玉ねぎも加えて炒める。

  4. 4

    玉ねぎが軽い茶色に色づいて来たらターメリックと塩を入れて引き続き炒める。

  5. 5

    玉ねぎがまとまってきだしたら、豆の水を切って鍋に加え、全体に油が馴染んだら水を加えて煮込み始める。トマトも加える

  6. 6

    そこが焦げ付かない様時々かき混ぜる。水がなくなるって来たら適宜お湯を加える

  7. 7

    仕上げにお好みでレモンかライムを絞りいれる。

コツ・ポイント

油にスパイスのエッセンスを移行させ、しょうが玉ねぎを炒めるるのが鍵です。でも、飴色にする必要ありません。辛さ調節は生姜の量です。割とすぐ火が通るので豆も水につけておく必要ありません。最後のレモンかライムで味が引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりさらすわてぃ
に公開
食べ歩きと料理が好きです。レシピには自分が実際に実行しているダイエット用のレシピを載せて行きます。ポイントは如何に美味しい料理でカロリーダウンするかです。だから自然と野菜や果物の沢山入った料理になります。
もっと読む

似たレシピ