3色そぼろご飯☆のり弁がポイント♪

ハムまき @hammaki
3色そぼろご飯に大葉をのせて香り良く、海苔を挟んでしょう油がポイント♪
このレシピの生い立ち
良く作っていたそぼろご飯の中を海苔弁にしたら美味しかった!色合いを良くする為に大葉をのせたら香りも良く更に美味しくなりました♪
3色そぼろご飯☆のり弁がポイント♪
3色そぼろご飯に大葉をのせて香り良く、海苔を挟んでしょう油がポイント♪
このレシピの生い立ち
良く作っていたそぼろご飯の中を海苔弁にしたら美味しかった!色合いを良くする為に大葉をのせたら香りも良く更に美味しくなりました♪
作り方
- 1
鮭を焼いて、骨を取り除きながらほぐしておき、大葉は千切りにしておく。
- 2
テフロン加工のフライパンで油を敷かずに豚挽き肉を炒める。
- 3
◎印の砂糖、しょう油、酒で味付けをする。
- 4
汁気がほぼ無くなるまで強火で炒め、皿等に移しておく。
- 5
卵に、★印の砂糖と塩を加えて混ぜる。
- 6
油を敷いたフライパンを熱し、5の卵を入れ、泡だて器で混ぜながら強火で炒める。
- 7
パラパラになったらOKなので、更等に移しておく。
- 8
ドンブリにご飯を少し入れ、海苔を敷き、しょう油をかけ、更にご飯をのせ、挽肉、玉子、鮭、大葉を盛り付ける。好みで白ごまもかける。
コツ・ポイント
海苔を敷いてスグ食べるより、時間が経ってからの方が海苔がしんなりして食べやすくなる。海苔にかけた醤油のしょっぱさと、そぼろ類の甘さのバランスがイイです♪
似たレシピ
-
-
お弁当にもぴったり!〜3色そぼろご飯〜 お弁当にもぴったり!〜3色そぼろご飯〜
色々な味が楽しめる3色そぼろ。辛いのが苦手な方は2色でも♪工程は多いですが難しくはないので是非作ってみてください! ☆幸せな食卓☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17655837