甘酢あんで御飯がすすむ!酢豚

kazutomo4611
kazutomo4611 @cook_40071032

お肉よりも野菜よりも甘酢あんを子どもたちはお替りします。具がなくなった後はあんをご飯にのせたり、そのままスプーンですくって食べたりしてます。

このレシピの生い立ち
結婚してすぐぐらいに中華に凝って 「初めての中華料理」 伊藤玲子 著を購入。参考にしながら子供や主人にも喜んで食べてもらえるように少しずつ変えて今の味に。

甘酢あんで御飯がすすむ!酢豚

お肉よりも野菜よりも甘酢あんを子どもたちはお替りします。具がなくなった後はあんをご飯にのせたり、そのままスプーンですくって食べたりしてます。

このレシピの生い立ち
結婚してすぐぐらいに中華に凝って 「初めての中華料理」 伊藤玲子 著を購入。参考にしながら子供や主人にも喜んで食べてもらえるように少しずつ変えて今の味に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 200gぐらい
  2. 玉ねぎ 1個半
  3. 人参 1/4本
  4. ピーマン 1個
  5. A  3/4cup
  6. A 醤油 大さじ4
  7. A 酢 大さじ4
  8. A 砂糖 大さじ4
  9. A ケチャップ 大さじ1
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は塊で購入したときに、一口サイズに切って塩こしょうで味付け。片栗粉をつけてあげる。

    今回は冷凍保存していたものを利用。

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマンは食べやすい大きさに。にんじんは火が通りやすいように半月切に。

    野菜を油で炒める。火が通ってきたら解凍した豚肉を入れて少し炒める。

  3. 3

    Aの調味料を混ぜておく。
    2の鍋に混ぜ合わせたAを入れ少し煮詰めたら、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

コツ・ポイント

手間のかかる酢豚でも時間の空いたときにまとめて豚肉を下ごしらえしておくと、時間のない時でも10分ぐらいで出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazutomo4611
kazutomo4611 @cook_40071032
に公開

似たレシピ