作り方
- 1
豚肉の角切りは★のしょうゆ、酒、すりおろし生姜につけておく
- 2
玉ねぎ厚めのくし切り、人参乱切りして湯通し、ピーマンは1/4の大きさにたけのこ、椎茸も厚めに切りうずら卵は茹でて皮をむく
- 3
豚肉角切りを唐揚げします
■の片栗粉、小麦粉、卵を①のボールに入れ、よく混ぜ合わせ160℃の油で揚げます - 4
●の材料を全て合わせ、甘酢あんを作っておきます
- 5
②の野菜をゴマ油で炒めます
- 6
野菜に火が通ってきたら④で準備した甘酢あんを合わせます
- 7
水溶き片栗粉を加え、しっかり混ぜ合わせとろみを出します(片栗粉がダマになるのでよく合わせる)
- 8
③で作った豚の唐揚げを加え、甘酢あんを絡めます
- 9
出来上がり~♪
コツ・ポイント
酢豚の野菜は少し大きめの方が美味しいと思います
水溶き片栗粉を加えたら素早くかき混ぜ均等にとろみを出して下さい
その時点で少ししゃぶしゃぶ気味でOKです
唐揚げを加えると余分な水分を衣が吸ってくれます ♡
似たレシピ
-
-
-
☆絶品甘酢あん☆簡単☆揚げない酢豚♪ ☆絶品甘酢あん☆簡単☆揚げない酢豚♪
オリーブオイルを使ったレシピです(少しでもヘルシーに)豚肉は揚げ焼き☆野菜はシャキシャキ☆甘酸っぱい甘酢あんの酢豚です♪ まちゃ☆彡 -
甘酢あんで御飯がすすむ!酢豚 甘酢あんで御飯がすすむ!酢豚
お肉よりも野菜よりも甘酢あんを子どもたちはお替りします。具がなくなった後はあんをご飯にのせたり、そのままスプーンですくって食べたりしてます。kazutomo4611
-
-
★遠野パドロン入り甘酢あん酢豚★ ★遠野パドロン入り甘酢あん酢豚★
遠野パドロンの素揚げが甘酢あんの酢豚に大変身!甘酸っぱいあんとゴロゴロ具材でおつまみにもおかずにもぴったりの一皿に! 遠野パドロン生産法人 -
甘酢あんがウマすぎ!大豆ミートで酢豚風 甘酢あんがウマすぎ!大豆ミートで酢豚風
今話題の大豆ミートを使った甘酢あんがとっても美味しい酢豚です♪どう食べてもめっちゃお肉!!美容、健康、ダイエットにも♪ 杏里mama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007720