大根とブロッコリーラブのレモン漬け

ゆうくっきー
ゆうくっきー @cook_40025732

栄養価が高いと言われるブロッコリーラブ(Broccoli Rabe、Rapiniとも呼ばれています。) バイト先で教えてもらいました。イタリアの野菜なのに、日本人好みの浅漬けになりました☆
このレシピの生い立ち
バイト先で賄いを出してくれたときに、これも一緒に出てきて、美味しかったので作り方を教えてもらったら、ものすごく簡単でビックリ。栄養価も高いので、ダイエット食としても食べてます。笑

日本でブロッコリーラブが手に入るかわからないのですが、菜の花に似ているので、菜の花を使ってみてもいいかも。

大根とブロッコリーラブのレモン漬け

栄養価が高いと言われるブロッコリーラブ(Broccoli Rabe、Rapiniとも呼ばれています。) バイト先で教えてもらいました。イタリアの野菜なのに、日本人好みの浅漬けになりました☆
このレシピの生い立ち
バイト先で賄いを出してくれたときに、これも一緒に出てきて、美味しかったので作り方を教えてもらったら、ものすごく簡単でビックリ。栄養価も高いので、ダイエット食としても食べてます。笑

日本でブロッコリーラブが手に入るかわからないのですが、菜の花に似ているので、菜の花を使ってみてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/3本 (大きさによっては1/2本)
  2. ブロッコリーラブ 1束 (450gくらい)
  3. レモン 1個
  4. ほんだし お好みで適量

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、食べやすい千切りにして、塩もみしておく。

  2. 2

    ブロッコリーラブを塩少々入れて沸騰させたお湯にくぐらせ、さっと茹でる。(色が鮮やかな緑になればOKです。) すぐに冷水で冷やす。

  3. 3

    水で漱いだ大根と、水を切って食べやすい大きさに切ったブロッコリーラブを大き目のボールに入れ、レモン汁を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    3にほんだしを少しずつ加えていき、好みの塩加減になるまで足していく。

  5. 5

    ブロッコリーラブ。菜の花に似た野菜です。

コツ・ポイント

ブロッコリーラブは生のままだとかなり苦味があるので、私は必ず軽く茹でてから使っています。バイト先では、生のままを塩もみすると言ってました。

レモンが入っているので、次の日はブロッコリーラブが変色してしまいますが、食べる分には全く問題ないです。

画像の写真は、お友達が送ってくれた「兵四郎だし」を利用して作りました。大根約400g+ブロッコリーラブ約450gあったものに混ぜました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうくっきー
ゆうくっきー @cook_40025732
に公開
アメリカ在住。日本では普通に売っている食材がこちらではなかなか手に入らないので、なにかと不便な毎日を送っています。。。
もっと読む

似たレシピ