新たまソースで☆ジューシーかじきソテー

tetsumitsu
tetsumitsu @cook_40035690

淡白なかじきも、新たまソースに漬けて、グッとジューシーにいただけます☆
このレシピの生い立ち
平野レミさんの「かじきの新たまソース」(きょうの料理2008.4)を家にある材料でできるように、アレンジしました。
めかじきは離乳食にも使いやすいのですが、パサパサした感じが気になっていましたが、これで、解消です!

新たまソースで☆ジューシーかじきソテー

淡白なかじきも、新たまソースに漬けて、グッとジューシーにいただけます☆
このレシピの生い立ち
平野レミさんの「かじきの新たまソース」(きょうの料理2008.4)を家にある材料でできるように、アレンジしました。
めかじきは離乳食にも使いやすいのですが、パサパサした感じが気になっていましたが、これで、解消です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2切れ
  1. めかじき 2切れ
  2. 新たまねぎ 大1/4(およそ80g)
  3. ◎しょうゆ 大さじ2
  4. ◎酢 大さじ2
  5. ◎はちみつ(砂糖) 大さじ1
  6. ◎サラダ油 大さじ3
  7. ◎塩 ひとつまみ
  8. ◎こしょう 少々

作り方

  1. 1

    新たまねぎをすりおろし、◎の調味料を合わせておく。

  2. 2

    めかじき1切れにつき、大さじ2杯分のソースをかけ、15分以上漬けておく。

  3. 3

    めかじきのソースを軽く除いてから、フライパンにいれる。
    火をつけ、中火にし、パチパチと音が出始めたら、弱火にする。
    めかじきの側面が真ん中まで、白くなったら、裏返す。
    めかじきの側面が全部白くなったら、焼き上がり。

  4. 4

    残っているソースをかけて、さあ、めしあがれ!

  5. 5

    あおまさんが小麦粉をつけて作ってくれました♪

  6. 6

    ちっち5535さんが太刀魚で作ってくれました♪

コツ・ポイント

新たまでなく、ふつうの玉ねぎでももちろんおいしいですよ!
焼き方は、以前ためしてガッテンでやってたものです。いつもチキンを焼くときはこの方法ですが、めかじきでもふっくらと焼くことができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tetsumitsu
tetsumitsu @cook_40035690
に公開
夫と8歳の長男、6歳の次男と0歳の長女5人家族です。皆さんのレシピや日記からいろんなことを教えてもらいながら、食事作りを楽しんでいます。あまり更新していませんが、つくれぽしてくださった方への返事はするように心がけています。HN(tetsumitsu)が長いので、「みっちゃん」「ミッチー」と呼んでくださいね。お気軽に。
もっと読む

似たレシピ