*減塩* 鯛のあらで鯛めし-レシピのメイン写真

*減塩* 鯛のあらで鯛めし

kikibibi05
kikibibi05 @cook_40041863

炊飯器を使って作ります。
あらで作ることでうま味が出てスゴクおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
鯛のあらが売っていたときに、たまに作ります。

*減塩* 鯛のあらで鯛めし

炊飯器を使って作ります。
あらで作ることでうま味が出てスゴクおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
鯛のあらが売っていたときに、たまに作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛のあら 1尾分
  2. 生姜 適量(みじん切り)
  3. 2合
  4. 出し昆布 3cmぐらい
  5. 薄口醤油 小さじ4
  6. ねぎ、みつばなど 適量

作り方

  1. 1

    米を洗って、いつもの水加減にしておく。

  2. 2

    鯛のあらに熱湯をかけ、うろこなどを良く洗って取り除く。

  3. 3

    1)に昆布、生姜、クッキングペーパーに包んだ鯛のあらをい入れご飯をたく。

  4. 4

    炊き上がったら、鯛のあらを取り出し、身をほぐす。(骨をていねいに取り除く)

  5. 5

    ご飯に鯛、醤油を加えて混ぜる。(ねぎ、みつばは好みで)

コツ・ポイント

鯛のあらが、熱いので火傷に充分気をつけてください。
骨は丁寧に取り除いてくださいね。
切り身だと楽にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kikibibi05
kikibibi05 @cook_40041863
に公開
主婦暦2*年、義母と夫、長男、長女とねこのkiki,bibiとくらしています。  あたらしことにチャレンジしてみたいです。
もっと読む

似たレシピ