作り方
- 1
さつまいもの皮をむき輪切りにして、水にさらす。
ひたひたの水で蒸し煮する。
やわらかくなったら、上に餅を並べ、さらに蒸し煮にする。 - 2
余分な湯を捨て、芋と餅をよく混ぜこねる。
黄な粉と塩を合わせたところに、一口大にちぎってまぶす。
- 3
コツ・ポイント
芋の水分加減により固さはまちまちですが、それぞれおいしいです。
時間がたってもやわらかなのが特徴です。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単おやつ♪さつまいも餅 レンジで簡単おやつ♪さつまいも餅
切り餅とさつまいもをチンして混ぜるだけ!きな粉をまぶしたら素朴で優しい甘さのさつまいも餅完成〜子供のおやつにぴったり♡ ねっちゃんっ -
とっても柔らか薩摩芋餅 とっても柔らか薩摩芋餅
冷蔵庫に入れても翌日もやわらかいままの薩摩芋餅♪ 柔らかすぎて丸めるのがチョット大変かも(;´∀`A だけどとっても美味しいよ☆万が一硬くなってもレンチンで柔らかく(*^_^*) ルココ -
-
-
2種類のきな粉がおいしい♪さつまいももち 2種類のきな粉がおいしい♪さつまいももち
さつまいもとお餅をレンジでチン!一緒に混ぜて、黄な粉、うぐいす粉をまぶすだけの簡単おいしい素朴和菓子♪ スタイリッシュママ -
郷土のおやつ・さつまいもの『ねったぼ』 郷土のおやつ・さつまいもの『ねったぼ』
素朴で懐かしいおやつ『ねったぼ』!さつまいもの自然の甘みとお餅のコラボで、小腹が空いたときの栄養源に最適のおやつですよ。 まるや八丁味噌 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17658071