本場の味!!☆ラムラックグリル☆

yucco0205
yucco0205 @cook_40058909

おいしいラムラックが手に入ったらぜひ!
ニュージーランドの本場の味。
このレシピの生い立ち
料理教室で習ったものを簡単にアレンジ!

本場の味!!☆ラムラックグリル☆

おいしいラムラックが手に入ったらぜひ!
ニュージーランドの本場の味。
このレシピの生い立ち
料理教室で習ったものを簡単にアレンジ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ラムラック 骨8本分
  2. じゃがいも 2個
  3. ブロッコリー 1/2房
  4. ローズマリー 枝2本分
  5. (ソース)
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. アンチョビみじんぎり 10g弱
  8. ☆にんにくみじんぎり 1片分
  9. ☆ローズマリーのみじんぎり 1枝分
  10. 白ワインヴィネガー 大さじ1強
  11. 白ワイン 大さじ3
  12. 鶏がらスープの素  小さじ1
  13. しょうゆ 3滴

作り方

  1. 1

    ラムラックは焼く1-2時間前に冷蔵庫から出しておく。
    ラムラックの脂面に格子状に切り込みをいれ、全面に塩コショウをふる。

  2. 2

    じゃがいもは一口大に、ブロッコリーは適当な大きさにきって、かためにゆでておく。

  3. 3

    フライパンに少量のサラダ油をひき脂面から中火で焼き、2分ほどしたら弱火にしてじっくり焼く。

  4. 4

    脂面がパリッと焼けたら反対の面も同様に焼く。このとき、側面は焼かないようにする。表面が全体にパリっと焼ければよい。

  5. 5

    肉を一度取り出し、同じフライパンでじゃがいもをいれ、塩を振りいれ、強火でいためる。

  6. 6

    5を耐熱皿に入れ、上にローズマリーの枝を2本おき、その上に、ラムラックを脂面を上にしておく。

  7. 7

    180~190度に温めておいたオーブンで7-8分焼く。

  8. 8

    7を取り出し、お肉を取り除き、ブロッコリーとじゃがいもを混ぜ合わせ、再度肉を戻し、オーブンで8分焼く。

  9. 9

    アルミホイルをかぶせて10~20分保温。
    その間にソースをつくる。

  10. 10

    (ソースづくり)
    肉を焼いたフライパンに☆をすべていれ、中火にかける。

  11. 11

    香りが出てきたら強火にし、白ワインヴィネガーをいれ煮詰め、白ワインを加える。鶏がらスープの素としょうゆで味をととのえる。

  12. 12

    食べる直前にお肉を切ってソースを適量かける。

コツ・ポイント

お肉のレア加減はお好みで。今回の焼き時間は写真のように火が芯までうっすら通る程度です。この焼き方さえできればやわらかいグリルが完成です!!!
フライパンで焼くときは弱火でじっくり表面をパリッとさせてくださいね。側面は絶対に焼かないこと!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yucco0205
yucco0205 @cook_40058909
に公開
長女と旦那様の3人家族。育児&海外生活1年目。お菓子作りが大好きで娘が大きくなったら手作り料理とお菓子を楽しんでもらいたい。クックパッド検索しながら日々新たなメニューに挑戦中。レパートリー増やして家族を喜ばせたいな。料理上手な母からおしえてもらったレシピも公開しちゃいます。
もっと読む

似たレシピ