簡単★豆腐の春巻き

melonty
melonty @cook_40059732

昔の雑誌に掲載されてたものを自己流にアレンジ★意外とあっさりしてて、うまうまです。揚げたてアツアツをどうぞ!
このレシピの生い立ち
★昔、雑誌に載ってたレシピを自己流にアレンジしました。

簡単★豆腐の春巻き

昔の雑誌に掲載されてたものを自己流にアレンジ★意外とあっさりしてて、うまうまです。揚げたてアツアツをどうぞ!
このレシピの生い立ち
★昔、雑誌に載ってたレシピを自己流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分【皮8~10枚分】
  1. 豆腐木綿 1丁
  2. 小ネギ(小口切り) 2~3本分
  3. コーン缶(ホール状) 大5~6
  4. ツナ缶 1缶
  5. 春巻きの皮 8~10枚
  6. 水溶き小麦粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. 調味料
  9. マヨネーズ 大6
  10. ねり辛子 小1
  11. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    豆腐は重しをして、しっかり水切りをしておく。

  2. 2

    ①の豆腐をつぶして【調味料】を混ぜ、小ネギ・コーン・ツナ缶を混ぜる。

  3. 3

    普通の春巻きの要領で皮に包み、巻き終わりは水溶き小麦粉でしっかりとめる。

  4. 4

    180℃くらいの揚げ油でカラリといい色になるまで揚げる。

  5. 5

    お子さんには辛子を抜いて作ってください。

    お好みで醤油をつけて召し上がってくださいね。

  6. 6

    ★画像の春巻きは、ツナ缶がなかったので、桜エビを入れました。

コツ・ポイント

★豆腐はマヨネーズがまとまりやすくしてくれます。水切りをしっかりしましょう。
★中身は全て生で食べれるものばかりなので、揚げるときは高温で、皮に色がつけばOK!
★マヨネーズが多めな感じがしますが、案外あっさり食べられますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
melonty
melonty @cook_40059732
に公開
関東首都圏の独身実家暮らしの女子です。簡単で美味しい料理を勉強中です☆トップ画像は私の部屋から見た青空。思い出の1枚です。つくれぽ専門でしたが、2011年秋から、簡単で美味しいレシピ公開してます☆【ツナとアボカドのディップ】は特に大変好評をいただいております自慢のレシピです♪つくれぽ大歓迎☆お待ちしております!
もっと読む

似たレシピ