作り方
- 1
ひじきをたっぷりの水でもどしてザルにあげ水気をとる。
- 2
ネギ千切り
- 3
生姜も千切り
- 4
茗荷も千切り
- 5
フライパンに★の材料を入れ弱火で温める。
- 6
塩が溶けたら強火にしひじき、生姜を炒める
- 7
ネギを入れ少ししんなりしたら茗荷を。
茗荷はあまり炒めません。 - 8
紹興酒をふり、鍋肌に香り付け程度に濃口醤油をおとしてできあがり。
- 9
あれば胡麻、紫蘇(千切りにして水にさらす)や白髪ネギ、糸唐辛子などを天盛りにして。
コツ・ポイント
野菜は繊維に沿って千切りにして食感を残すこと。
似たレシピ
-
-
-
-
ひじき入り豆腐つくねハンバーグ ひじき入り豆腐つくねハンバーグ
豆腐と鶏胸肉を使いたんぱく質たっぷりなのに低カロリー。沢山のひじきも入って食物繊維やカルシウムもアップ!豆腐でやわらか! ネコノテカフェレシピ -
-
-
和風やみつきひじき★柚子胡椒マヨ和え 和風やみつきひじき★柚子胡椒マヨ和え
煮物だけじゃない!ひじきのポテンシャル。ツナとひじきの美味しいコラボ!おつまみにもお弁当にも、もちろんおかずにも◎ みずか★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17659042