塩豚333*塩豚ときのこのクリームペンネ

ゆるり212
ゆるり212 @cook_40043262

キノコと生クリームの仲良しコンビに塩豚の旨みをプラス♪仕上げのレモンは好みで。
このレシピの生い立ち
秋冬は塩豚と生クリームを合わせることが多いので、パスタにも。

塩豚333*塩豚ときのこのクリームペンネ

キノコと生クリームの仲良しコンビに塩豚の旨みをプラス♪仕上げのレモンは好みで。
このレシピの生い立ち
秋冬は塩豚と生クリームを合わせることが多いので、パスタにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 塩豚333(バラ) 60~80g
  2. エリンギしめじ 2本・1/2袋
  3. 生クリーム(お手頃な植物性で可) 100cc
  4. ペンネ 160g
  5. おろしにんにく 小1片
  6. オリーブオイル・白ワイン& 大さじ1・各大さじ3
  7. パルメザンチーズ 小さじ2
  8. イタリアンパセリ(他の青味でも)・レモン 適量

作り方

  1. 1

    塩豚は4,5cmの拍子切り。キノコはすべて塩豚と同じ位の大きさに裂いたり小房に分ける。青味は刻む。
    ペンネを茹で始める。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル(大さじ1)と塩豚を入れ、じっくり火を通し脂を出す。軽く焼き目がつくくらい。

  3. 3

    キノコも入れ焼きつけるように炒め、白ワインを注ぎアルコールをとばしたら、水とにんにくも加え蓋をして蒸し旨みを引き出す。

  4. 4

    生クリームを加え少し煮詰めて、茹で上げのペンネを絡める。途中茹で汁でソースの濃度を調節する。塩胡椒で味を調える。

  5. 5

    皿に盛り、青味、パルメザンをちらす。
    好みでレモンを少し絞っても♪

コツ・ポイント

ペンネじゃなくスパゲティでも。細めより太目かフェットチーネのような平麺が合います。3で蒸して旨みを出すこと、黒胡椒やワインで引き締めるのが大事。塩豚の塩味があるので塩加減には注意!キノコ以外にはほうれん草、ブロッコリーなどが合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆるり212
ゆるり212 @cook_40043262
に公開
 飲食店勤務、カフェ経営、出張シェフ、WEBサイトの料理コーナー担当、テレビ出演等を経てプライベートレッスンの料理教室〖ゆるり〗を細〜く長く不定期に。先代フェル→現看板犬フェルとほぼ母子家庭(ツレ単身赴任)の日々。きちんと美味しいシンプルレシピが信条に最近は料理メモとして主にプライベートレシピを更新してます。
もっと読む

似たレシピ