豚肉のピニャコラーダ☆アドボ

gingamom
gingamom @cook_40043444

パイナップルジュースとココナッツミルク、ラム酒入りのアドボ(フィリピンの豚肉と鶏肉の甘酢煮込み)です。豚肉がおいし~い♡
このレシピの生い立ち
アドボはお客様の時によく作っています。もう25年です!いつもは鶏手羽元と豚肩ロース肉を合わせて使い、赤ワイン、醤油、米酢、みりんで調味しますが今回はピニャコラーダ(カクテル名・またはパイナップルジュースのこと)のイメージでアレンジしました♡

豚肉のピニャコラーダ☆アドボ

パイナップルジュースとココナッツミルク、ラム酒入りのアドボ(フィリピンの豚肉と鶏肉の甘酢煮込み)です。豚肉がおいし~い♡
このレシピの生い立ち
アドボはお客様の時によく作っています。もう25年です!いつもは鶏手羽元と豚肩ロース肉を合わせて使い、赤ワイン、醤油、米酢、みりんで調味しますが今回はピニャコラーダ(カクテル名・またはパイナップルジュースのこと)のイメージでアレンジしました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 豚肉(肩ロースまたはバラ) 500g
  2. 玉ねぎ 中1個(約160g)
  3. にんにく 1~2片
  4. 3カップ~
  5. ひとつまみ
  6. ココナッツミルク 大匙3
  7. マリネ用調味料
  8.  ☆ローリエ 2枚
  9.  ☆粒胡椒(黒) 小匙1/4~
  10.  ☆ラム 大匙1
  11.  ☆醤油 大匙1/2
  12.  ☆ナンプラー 大匙1/2
  13.  ☆パイナップルジュース(果汁100%) 200~250ml

作り方

  1. 1

    豚肉は約3㎝幅の角切り、玉ねぎは2㎝のくし型に切り、にんにくは軽く潰す。鍋にマリネ用調味料☆を加え室温で2時間漬け込む。

  2. 2

    1に水と塩ひとつまみを加えて火にかけ、沸騰したら弱火で時々アクを取りながら約1時間半煮込む。(肉が柔らかくなるまで)

  3. 3

    2にココナッツミルクを加え、火を少し強めて、時々混ぜながら約10分煮る。

  4. 4

    煮汁がなくなって照りが出たら、出来上がり!

  5. 5

    器に盛って、上にローリエを飾る。
    好みで包丁などで粗く切るか、つぶした黒胡椒(分量外)をかけるとおいしさ↑です。

  6. 6

    ◆ワインで作るアドボ~☆マリネ用調味料を《醤油・味醂・米酢各大匙1・赤ワイン大匙2・ローリエ・粒胡椒》にしてマリネする。

  7. 7

    同じ手順で6を煮込み、3の手順は省略してココナッツミルクは加えないで作る。(ゆで卵と人参を加えてもおいしいですよ)◆

コツ・ポイント

豚肉と鶏もも肉、鶏手羽元を合わせて使うとさらに本格的♫「アドボ」とはスペイン語で「マリネ」という意味。冷蔵庫に入れてマリネする時には数時間漬け込み、30分間室温に戻してから煮込みます。2で肉が柔らかくなる前に煮汁が減ったら水を少し足します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ