馬肉の煮込み♪柔らかトロトロ秋田の味♪

ひま121
ひま121 @cook_40066081

圧力鍋を使えばかたい馬肉も柔らかトロトロに煮あがります。ご飯が進む味噌味の秋田の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
秋田の郷土料理です。秋田では普通にスーパーで馬肉が売られています。

馬肉の煮込み♪柔らかトロトロ秋田の味♪

圧力鍋を使えばかたい馬肉も柔らかトロトロに煮あがります。ご飯が進む味噌味の秋田の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
秋田の郷土料理です。秋田では普通にスーパーで馬肉が売られています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 馬肉 500g
  2. ★姫竹の子 適量
  3. つきこんにゃく 1袋
  4. 味噌 大さじ4~5杯
  5. みりん 50cc位
  6. 料理酒 100cc位
  7. ほんだし 適量
  8. 生姜 適量

作り方

  1. 1

    ★印の3つはあく抜きのため別々に茹でこぼす。
    馬肉は洗って一口大に切る。

  2. 2

    馬肉だけをひたひたの水で煮る。圧力鍋で20~30分。鍋を冷まして柔らかさを確認。かたいようならまた圧力鍋で煮る。

  3. 3

    姫竹の子はかたいところを捨てるように切る。

  4. 4

    圧力鍋を冷まして蓋を開け、竹の子・つきこん・みりん・料理酒・ほんだし・味噌(大さじ3程度)・水を追加する。

  5. 5

    蓋はせず、水分が少なくなってトロトロするまで、途中さし水をしながらじっくり煮込む。

  6. 6

    味見をして甘いようなら、味噌を足す。
    仕上げに生姜のすりおろしを入れて出来上がり。

コツ・ポイント

④の時点で味噌を入れすぎないように。煮込んでいくので水分が少なくなった時点で味見をして味を調えます。圧力鍋が無い場合は、ひたすら煮込みますが、圧力鍋のようには柔らかくはならないと思います。脂身の多い肉を使うと特にトロトロした感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひま121
ひま121 @cook_40066081
に公開
お料理同様人生も適量適当を目指す秋田県人です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ