旬のゴーヤでもう一品♪

Jasmingreenleaf
Jasmingreenleaf @cook_40048454

簡単に作れます。
お弁当のすきま、おかずが足りない時のもう一品に♪
シャキシャキの歯ごたえがたまりません♡
このレシピの生い立ち
大好きなゴーヤ!旬の今、モリモリ食べたくて♡
おつまみにも良いですよ~♪

旬のゴーヤでもう一品♪

簡単に作れます。
お弁当のすきま、おかずが足りない時のもう一品に♪
シャキシャキの歯ごたえがたまりません♡
このレシピの生い立ち
大好きなゴーヤ!旬の今、モリモリ食べたくて♡
おつまみにも良いですよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 塩こんぶ 適量
  3. ごま 大さじ1
  4. 白だし 小さじ1
  5. しろごま 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、種を取り除き1mmほどの薄切りにする。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、薄切りにしたゴーヤを入れサッと湯通しする。
    湯通ししたゴーヤは素早く冷水でしめ、水けを切っておく

  3. 3

    塩こんぶ、ごま油、白だしをボールに入れ、ゴーヤを加えて和える。
    味が足りなければ塩で味を調えてください。

  4. 4

    器に盛り、白ごまをふって出来上がり。
    私はこの材料分量の、半分くらい1人で食べちゃいます(汗)

コツ・ポイント

ゴーヤに湯通しする時間は本当に一瞬です。
お鍋に入れてサッとかき回したら取り出すくらいの気持ちでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Jasmingreenleaf
Jasmingreenleaf @cook_40048454
に公開
2022年春、子どもたちは2人とも社会人になりました(上の子は昨年)お弁当作りは、主人と自分の分だけになりそうです。毎日のお弁当は大変でしたけれど、お弁当箱を開けた時の喜ぶ顔を想像すると幸せな気持ちで頑張れました。「お母さんの作ったお弁当はおいしかったな」と、思い出して欲しいな♪
もっと読む

似たレシピ