圧力鍋で簡単柔らかチャーシュー

しっぽなぁ
しっぽなぁ @cook_40044340

圧力鍋使用なので簡単に柔らかいチャーシューが作れちゃいます。食べたい時にすぐできますヨッ!
このレシピの生い立ち
今まで買ってきたバラ肉の塊そのままで作ってたんだけど 糸で丸くなるように縛って作ったら見た目も豪華なラーメン屋さんのチャーシューになりました やっばりひと手間かけると違いますネッ (笑)

圧力鍋で簡単柔らかチャーシュー

圧力鍋使用なので簡単に柔らかいチャーシューが作れちゃいます。食べたい時にすぐできますヨッ!
このレシピの生い立ち
今まで買ってきたバラ肉の塊そのままで作ってたんだけど 糸で丸くなるように縛って作ったら見た目も豪華なラーメン屋さんのチャーシューになりました やっばりひと手間かけると違いますネッ (笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉固まり 350~400g
  2. 300cc
  3. ★醤油 200cc
  4. ★味醂 100cc
  5. ★酒 100cc
  6. ★長ネキの青い所 1本分
  7. 玉ねぎ(皮付きのまま) 1個(半切り)
  8. 人参 1本(大き目に4つ割り)
  9. タコ糸(綿糸何重かにしても)

作り方

  1. 1

    長方形のバラ肉塊は半分に切り 塩コショーして丸めて糸で縛る(丸くなるように)1本そのままだと大きなチャーシューができます

  2. 2

    フライパンで焼き色がつくまで中火でこんがり焼いていく。

  3. 3

    圧力鍋に肉と★を入れ火にかけコマが回るまで強火で その後は中火で15分(1本のままなら20分位)

  4. 4

    そのまま10~15分置いて 肉を取りだす(濃い味にしたい時は長めにおいてね)

  5. 5

    *肉を取り出した後のスープはザルでこして冷ますと上に固まった油は チャーハンや炒め物用ラードになります

  6. 6

    *残りのスープは製氷皿で凍らすと簡単に保存が (お湯で溶かすとラーメンスープや肉じゃがなどの煮物にも使えます)

コツ・ポイント

なるべく脂身が少なめの肉を選ぼうネッ! フライパンで焼くとき脂が出てはねるのよー火傷に注意! 肉は長めにタレに入れたままにすると味が濃い目になるヨッ! 肉を縛るとき丸めた端を楊枝で刺して形を整えてからだと縛りやすいヨッ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しっぽなぁ
しっぽなぁ @cook_40044340
に公開
料理大好き♪食べるのはもっと大好き♪しっぽなぁです(*´艸`)ムフッ 何するのも型から入るタイプなので調理器具など見て歩くのも好き♥最近お仕事忙しく疲れ気味なので...自宅にて美味そうなレシピを見つけては挑戦してます。さて明日は何をつくろうかな?
もっと読む

似たレシピ