焼き茄子浸し

オウリ
オウリ @cook_40040381

熱々の焼き茄子も美味しいけれど、こうして出汁の滲みたお浸し仕立てもいけますよ!
このレシピの生い立ち
だいぶ昔に、このような焼き茄子を居酒屋で出されたことがあり、それからずっと我が家では作っています。

焼き茄子浸し

熱々の焼き茄子も美味しいけれど、こうして出汁の滲みたお浸し仕立てもいけますよ!
このレシピの生い立ち
だいぶ昔に、このような焼き茄子を居酒屋で出されたことがあり、それからずっと我が家では作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 茄子 6ヶ
  2. 出汁 200cc
  3. 薄口醤油 大さじ2杯
  4. 鰹節(ソフト削りを使用) 適宜
  5. サラダオイル 大さじ1杯
  6. 茗荷(お好みで) 1ヶ
  7. すった生姜(お好みで) 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    平らな入れ物に、出汁と醤油を入れて合わせておく。茄子はヘタから2cm位の所に浅くぐるっと切れ目を入れて、全体に油を塗る。

  2. 2

    魚焼きかグリルで、ちょっと強めの中火にしてまんべんなく全体を15分ほど焼く。(我が家は両面焼きグリルを使用)

  3. 3

    焼き上げたら、切れ目を入れたところから皮を剥いていく。全部剥いたら熱いうちにだし汁につけ込む。

  4. 4

    荒熱が取れたら、冷蔵庫で15分ほど冷やす。食べるときに茗荷の刻んだ物や摺り下ろした生姜を添えて、削り節をかける。

コツ・ポイント

茄子はしっかり焼くのがコツだと思います。焼き時間は目安です。皮を剥くときに水につけたりはしません。すぐに食べず、翌日でも充分美味しいので、あらかじめ作っておけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オウリ
オウリ @cook_40040381
に公開
料理することと食べることが大好きな私ですが、仕事をしていて儘ならず・・・。とは言い訳で、ウン十年も食事作りをしていると、だんだんネタ切れです。皆さんのお知恵を拝借したいと思うこの頃です。
もっと読む

似たレシピ