焼きなす(白茄子)

Gonbao
Gonbao @gonbao

身が柔らかな白茄子で焼き茄子を作りました。

白なすの”揚げてトルコ”は身が柔らかで、焼いても美味しい茄子なのでシンプルな焼き茄子にしました。

焼きなす(白茄子)

身が柔らかな白茄子で焼き茄子を作りました。

白なすの”揚げてトルコ”は身が柔らかで、焼いても美味しい茄子なのでシンプルな焼き茄子にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白なす(揚げてトルコ) 1本
  2. かつお節 適量
  3. おろし生姜 適量
  4. 細ねぎ(小口切り) 1本
  5. 茗荷(みじん切り) 1/4本
  6. 醤油(orポン酢) 適量
  7. すだち 1個

作り方

  1. 1

    白なすは半分に切り、皮目を上にして魚焼きグリルで焼く。

  2. 2

    焼けたら皮を剥きお皿にのせ、食べやすいように包丁を入れてから、かつお節、生姜、ねぎ、茗荷を乗せ、すだちを添える。

  3. 3

    お好みで醤油またはポン酢をかけていただく。

コツ・ポイント

身が厚いので、半分にカットして皮が黒く焦げるまで焼く。皮が焦げても剥いてしまうのでOK。

熱いと剥きにくいので、冷水にとって冷やしてから剥くと良い。熱々で食べたい場合は冷やさずに剥く、熱くなったら指の方を冷水で冷やす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ