雛祭り三色巻き

あしゅりん @cook_40021536
ひな祭りカラーの三色をすし飯と具で表現してみました!
このレシピの生い立ち
コツの続きです
・巻き上がったお寿司をラップのまま切ると崩れません。また包丁をぬらして切り、その都度濡れふきんで切りましょう。
雛祭りカラーの緑・白・ピンクをご飯と具で表してみました。
雛祭り三色巻き
ひな祭りカラーの三色をすし飯と具で表現してみました!
このレシピの生い立ち
コツの続きです
・巻き上がったお寿司をラップのまま切ると崩れません。また包丁をぬらして切り、その都度濡れふきんで切りましょう。
雛祭りカラーの緑・白・ピンクをご飯と具で表してみました。
作り方
- 1
1・2
- 2
まな板の上に海苔(つるつるしたほうを下・ガサガサしたほうが表面)を乗せ、緑・白・ピンクの順に薄く寿司飯を伸ばします
- 3
上にラップを乗せます。
- 4
その上にまきすを乗せてひっくり返します。
- 5
ひっくり返した状態です。
- 6
中央に下から茹でた菜の花3本・カニカマ2本・クリ-ムチーズ10g・レモン汁につけたスモーモン20gを乗せます。
- 7
ラップを巻きこまないようにくるくる巻きます。
- 8
最後にぎゅっとまきすでまとめます。
- 9
ラップのまま、ぬらした包丁で切ります。包丁はその都度濡れふきんでふいて切ってください。
- 10
いくらを上に乗せて出来上がり。
- 11
*寿司飯について
ご飯1.5合に対して寿司酢45mlです。こぶ茶小さじ1/2入れると風味がいいです。
コツ・ポイント
・裏巻き寿司はまな板の上に海苔・ご飯を乗せてラップをしてからまきすを乗せひっくり返すと楽です。
・具は固いもの下にすると芯になって巻きやすいです。
似たレシピ
-
-
-
ひなまつり❀三段ケーキちらし寿司✿ ひなまつり❀三段ケーキちらし寿司✿
市販のすし酢ですし飯を作ったら菱餅色に重ねて好きな具材でデコレーションするだけ♪超簡単なのにとっても華やかです❤ えるえる286 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17662704