具材たっぷり♪もちもちな炊き込みご飯♪

lalolo
lalolo @cook_40072030

もち米入り、もちもちな炊き込みご飯です。自然におこげもできちゃいます♪もち米がない場合、お米4合でもOK!

このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてきた母のレシピです。

具材たっぷり♪もちもちな炊き込みご飯♪

もち米入り、もちもちな炊き込みご飯です。自然におこげもできちゃいます♪もち米がない場合、お米4合でもOK!

このレシピの生い立ち
小さい頃から食べてきた母のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米4合分
  1. お米 3合
  2. もち米 1合
  3. 鶏もも肉 1枚
  4. ニンジン 半分
  5. 油揚げ 1枚
  6. ごぼう 少々
  7. しめじ 1パック
  8. ※筍又はレンコン 適量
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. 味の素・ほんだし 適量
  12. 醤油 しょっぱめになるまで

作り方

  1. 1

    お米ともち米をとぎ、ざるにあげて水を切っておく

  2. 2

    材料を切る。鶏肉・レンコンは1口サイズ、ニンジン・油揚げは細切り、ごぼうはささがきでアクを取る

  3. 3

    材料を軽く火が通るまで炒めて、材料がひたひたになる位の水を入れ、アクを取りながら煮る

  4. 4

    更に調味料を全て入れ、少し煮込み、味を整える。少ししょっぱいかな~と思う位がちょうど良いです。

  5. 5

    煮込んだ具材をザルに、その煮汁をボールに、わける

  6. 6

    といでおいたお米を炊飯釜にうつし、5の煮汁を入れる。煮汁で4合ラインまでいかなければ、足りない分、水を足す

  7. 7

    具材を入れ、炊飯器で普通に炊く

  8. 8

    ちぎった海苔を散らすとおいしいです。

コツ・ポイント

具材はお好みで何でも良いと思います!我が家はいつもこの具材で作ってます。煮汁の味付けは、砂糖と醤油で調整してみて下さい。煮物の味に近い+しょっぱめがポイントです。上記の具材、ひたひたの水だと、6で煮汁がぴったり4合量になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lalolo
lalolo @cook_40072030
に公開
はじめまして!
もっと読む

似たレシピ