プレーンチーズケーキタルト

♡半熟チーズケーキ♡って感じのとっても柔らかい生地です。口の中で噛む前にとろけてしまいますよ。
このレシピの生い立ち
冷やすと硬くなる生地が嫌で・・半熟位の柔らかい生地に したくて何度か作ってみて出来上がったのがこのレシピ。もう10年位前のものになりますが・・
プレーンチーズケーキタルト
♡半熟チーズケーキ♡って感じのとっても柔らかい生地です。口の中で噛む前にとろけてしまいますよ。
このレシピの生い立ち
冷やすと硬くなる生地が嫌で・・半熟位の柔らかい生地に したくて何度か作ってみて出来上がったのがこのレシピ。もう10年位前のものになりますが・・
作り方
- 1
タルト生地はレシピID:17667998 を参考に作りオーブン180℃で15分から焼きしておく。(空気穴は開けない)
- 2
から焼きした後、チーズ生地が出来上がるのがベストです。オーブンを160℃に温めておく。
- 3
ボウルに柔らかくしたクリームチーズ、サワークリーム、バター、グラニュー糖を入れ、湯せんにかけながら良く混ぜる。
- 4
③にレモン汁、バニラビーンズを加えて混ぜる。(チーズの固まりが完全に溶けていること)
- 5
④に卵、コーンスターチ、生クリーム、の順に加え、その都度良く混ぜる。
- 6
生地を②のタルトにたっぷり流し込みます。(生地が余った場合は別容器に取り分けて味見用として焼いて下さい)
- 7
マーブル模様・・チョコ20gに牛乳10g、ココア2gを加えて湯せんで溶かし⑥にポトポト落として竹串でマーブル模様を作る。
- 8
160℃のオーブンで約45~50分焼きます。焼き上がっても10分間はオーブンの中で落ち着かせてから取り出す。
- 9
多少表面が割れますが、次第に元に戻りますので気にしなくて良いです。
- 10
焼き色はしっかり付けた方が良いです。薄いとラップをした際に表面が剥がれてしまうので・・
- 11
中は半熟のような柔らかすぎる位の生地です。
- 12
こちらは10cmのミニサイズです。焼き時間は20~25分。
コツ・ポイント
⑦のチョコは牛乳10gに対しての量なので多めです。半量でも出来ますが
混ぜにくいかも知れません。
似たレシピ
-
-
簡単!チーズケーキ&チーズケーキタルト 簡単!チーズケーキ&チーズケーキタルト
外はタルトでサクッと中はチーズケーキでふわっとして、とっても美味しい食感です!友達とかぶらないプレゼントです るんるんろんろん -
-
-
バレンタインに♡型なしチーズケーキタルト バレンタインに♡型なしチーズケーキタルト
餃子の皮を使った型いらずの簡単チーズケーキ。ニューレトロな雰囲気の可愛らしい形が今の気分にぴったりです♪♪ ちゅんまっち -
-
-
その他のレシピ