コンデンスミルク自家製ホットケーキMIX

わお2
わお2 @cook_40022086

コンデンスミルクが余ったら、ホットケーキで食べちゃおう~!生地に混ぜるんだよ☆
このレシピの生い立ち
コンデンスミルクの消費

コンデンスミルク自家製ホットケーキMIX

コンデンスミルクが余ったら、ホットケーキで食べちゃおう~!生地に混ぜるんだよ☆
このレシピの生い立ち
コンデンスミルクの消費

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

厚めの1-2枚
  1. 小麦粉 100g
  2. たまご 中一個
  3. コンデンスミルク 30g-35g
  4. 30g
  5. ベーキングパウダー 小匙4分の3
  6. 植物油 小匙1.5
  7. (あれば米粉片栗粉 10g

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類を入れて混ぜ、コンデンスミルク溶き卵、油、水を入れてよく混ぜる

  2. 2

    中火で熱したフライパンに生地を入れて弱火にし、両面をじっくりと焼く(油やバターを敷くかどうかは各自のフライパンと相談♪)

  3. 3

    ☆米粉を入れたほうがさっくり感が増しますがなくてもまったく問題なし

  4. 4

    ☆コンデンスミルクって半端に余るので、こうやって消費しています

コツ・ポイント

特にありませんが、市販のミックスにコンデンスミルクを少量添加してもコクと風味が増すと思います。生地は割りと固めの「ホットケーキ」用ですが水を増やして「パンケーキ」風でも美味しくできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わお2
わお2 @cook_40022086
に公開
http://originalyeast.blogspot.jp/パン焼きが趣味☆元アメリカ在住☆ 好きなパンは、渋谷ヴィロンのレトロドール。 代々木のルヴァンのクロワッサン。 シニフィアンシニフィエの田舎パン。マクロビと書いてあるレシピはオリジナルなので厳密なマクロビではないと思う方もいらっしゃるかも。このキッチンではVEGANでなるべく全粒穀類使用、精製砂糖なしという意味合いで使っています。
もっと読む

似たレシピ