こま切れ肉で カツ!!

黒豚あぐう @cook_40038614
鶏でも豚でも OK!!
薄切りだから 火の通りも早いし 安いし☆
このレシピの生い立ち
我が家の冷凍庫に よく入っている
こま切れ肉で 新しいレシピを・・・
で カツにしてみましたぁ!!
こま切れ肉で カツ!!
鶏でも豚でも OK!!
薄切りだから 火の通りも早いし 安いし☆
このレシピの生い立ち
我が家の冷凍庫に よく入っている
こま切れ肉で 新しいレシピを・・・
で カツにしてみましたぁ!!
作り方
- 1
こま切れ肉全体ににクレイジーソルトをまぶす。(お好みで!)
こま切れ肉(半量)大きさが揃っているものを 3枚重ねる - 2
揃わない残りの半量は 丸めてカツに!
スライスチーズを9等分にし、まん丸カツの中に入れる! - 3
こま切れ肉、約1口分を手のひらにのせる。
- 4
9等分にしたチーズを
手のひらの肉の真ん中に置く。 - 5
ぎゅ~と 丸める!
ぐちゅ~となりますが
ノープロブレム!!
ここでは バラバラに崩れなければOK
- 6
3枚重ねたものと まん丸タイプに 小麦粉→溶き卵→パン粉の順に付けていく。
パン粉を付けるとまん丸に整えやすいです♪ - 7
フライパンに 油を少なめに 敷く。
中火くらいで 揚げ焼きに!重ねたカツは すぐ火が通ります! - 8
まん丸タイプは 4面焼く感じで!!
これも 薄切り肉なので3分くらいで火が通ります。 - 9
まん丸タイプ 火の通りが 悪ければ レンジへGO!!
ラップをかけずに チン♪ - 10
完成~!!!
コツ・ポイント
重ねタイプは、パン粉を付けるときに ぎゅっぎゅっと押さえながらすると バラバラになりませんヨ!
まん丸タイプは、小麦粉→溶き卵の時点では 丸く形成は難しいので、パン粉の時に手でしっかり まん丸にすると きれいに仕上がりましたぁ~
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
*肉巻きもやしカツ*~ポン酢がおすすめ~ *肉巻きもやしカツ*~ポン酢がおすすめ~
火の通りが良い薄切り肉なので、もやしのシャキシャキが楽しめるカツです。子どもたちもたくさんもやしを食べてもらえます。 *PANDAカフェ -
季節野菜忍の術✿くるりんカツ✿エリンギ編 季節野菜忍の術✿くるりんカツ✿エリンギ編
エリンギとピーマンの細切りを大葉とスライスチーズで巻いてみました。薄肉だから火の通りが早いので揚げ物苦手の方も安心デス! はーたんのおっかさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17666175