中からとろ~り♪ささみチーズカツ

あや☆かなママ @cook_40248630
ササミを薄く広げてチーズを巻き巻き♪火の通りが早いので、ササミだけどパサパサしない!
このレシピの生い立ち
昔から好きなチーズカツです。
チーズたっぷりで作ってくださいね♪
中からとろ~り♪ささみチーズカツ
ササミを薄く広げてチーズを巻き巻き♪火の通りが早いので、ササミだけどパサパサしない!
このレシピの生い立ち
昔から好きなチーズカツです。
チーズたっぷりで作ってくださいね♪
作り方
- 1
ササミは真ん中の太いスジを取る。身が切れそうなら、太い方から半分くらい取れればよい。
- 2
薄く開いていく。面積が大きい方が、チーズを巻きやすい。
- 3
チーズをひとつまみ乗せる。
おすすめはスライスタイプの溶けるチーズ。バラバラにならず、かなり巻きやすいです。 - 4
端からチーズがはみ出ないように、巻き込んでいく。
- 5
こんな感じ。この後に衣を付けるので、巻き終わりは一応下にしておく位で大丈夫。
- 6
全体にこしょうとガーリックパウダーを振る。
- 7
カツなので、小麦粉→卵→パン粉でもいいし、丸い形が滑るので、ゆるめの水溶き小麦粉→パン粉でもいいです。
- 8
カリッ揚げて出来上がり。
いい揚げ色になって、衣の表面から油がフツフツ出てきたら、火は通っています。 - 9
中からとろ~り。揚げたてはかなり熱いです!
コツ・ポイント
チーズが漏れないように、巻き巻きしてくださいね。
下味に塩を使っていないのは、食べる時に醤油をかけているからです。私はチーズカツ+醤油の組み合わせが好きですが、お好みでソースでも♪
似たレシピ
-
-
-
☆海苔巻きササミチーズカツ☆ ☆海苔巻きササミチーズカツ☆
ササミにチーズをはさんであげると、このままじゃ揚げてるときにチーズがながれちゃうな…と思い、海苔で巻いちゃいました☆海苔が味を引き立ててくれて、とってもおいしいですよ~(o ̄∀ ̄)ノ” ema -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19944497