じゃこと野沢菜のごはん☆レタス包み

ohiroko
ohiroko @cook_40058440

シャキッとしたレタスに、アツアツの野沢菜ご飯を包んで食べます。しょうゆ味でとっても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
学生のころ行ってたレストランのメニューをアレンジ。貧乏学生だったので、あまりお店には行けず、よく家で作っていました。

じゃこと野沢菜のごはん☆レタス包み

シャキッとしたレタスに、アツアツの野沢菜ご飯を包んで食べます。しょうゆ味でとっても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
学生のころ行ってたレストランのメニューをアレンジ。貧乏学生だったので、あまりお店には行けず、よく家で作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 2合分
  2. 豚肉こま切れ 200g
  3. 肉の下味用
  4. ■しょうゆ 小さじ1
  5. ■酒 小さじ1
  6. ごま 大さじ1
  7. しょうが くるみ大
  8. 白ねぎ 1/2本
  9. 野沢菜 100g
  10. おあげ 1枚
  11. しめじ 1/2
  12. ちりめんじゃこ 100g
  13. 白ゴマ(炒っておく) 大さじ1
  14. だししょうゆ 大さじ1~2
  15. だししょうゆがないとき
  16. ■しょうゆ 大さじ1.5
  17. ■みりん 大さじ1
  18. ■酒 大さじ1
  19. レタス 1/2玉

作り方

  1. 1

    野沢菜は刻んで軽く絞っておく。しめじはいしづきをとってほぐし、おあげは細かく刻んでおく。

  2. 2

    しょうがとねぎを細かく刻む。豚肉に下味用の酒としょうゆをふりかけておく。

  3. 3

    フライパンを熱してごま油とねぎとしょうがを入れ、しばらく中火で炒める。

  4. 4

    香りがたってきたら肉を投入。強火にし、色が変わるまで炒める。

  5. 5

    フライパンに刻んだ野沢菜、おあげ、しめじを入れ、しめじがしんなりするまで炒める。

  6. 6

    水分を飛ばすように、火を弱めずに炒める。

  7. 7

    ちりめんじゃこを加えてひと混ぜする。

  8. 8

    炒った白ゴマを加える。

  9. 9

    野沢菜とちりめんじゃこの塩分によって、味を見ながらだししょうゆを加える。

  10. 10

    炊きたてのご飯に「9」を加えてさっくりと混ぜて出来上がり。

  11. 11

    レタスに包んで食べます。レタスは肉厚で水分が多いほうが美味しいので、普通の玉レタスがおススメです。

コツ・ポイント

レタスに包んで完成、なので少ししょうゆ味を強めにしたほうが美味しいです。
冷ご飯でも作れます。冷ご飯をチンして少し温めておき、「9」に投入して一緒に炒めてください。
作り方の写真は、材料2倍量で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ohiroko
ohiroko @cook_40058440
に公開
お料理大好き!兼業主婦です(^0^)「 お肉大好き、ビール大好き」なダーリンや、友人達とのわいわいがやがや楽しい食卓をご紹介します♪どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ