シンプル*小松菜の煮びたし

ありす2000
ありす2000 @cook_40032617

栄養満点。シンプルに小松菜を煮びたしにして、冷蔵庫で保存。お弁当のおかずにも、ちょっとした1品にも便利に使えますよ。
このレシピの生い立ち
実家から沢山の小松菜を貰ったので、作ってみました。簡単で2.3日保存も出来るので便利ですよ。

シンプル*小松菜の煮びたし

栄養満点。シンプルに小松菜を煮びたしにして、冷蔵庫で保存。お弁当のおかずにも、ちょっとした1品にも便利に使えますよ。
このレシピの生い立ち
実家から沢山の小松菜を貰ったので、作ってみました。簡単で2.3日保存も出来るので便利ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保存
  1. 小松菜 6~8束
  2. 油揚げ 2枚
  3. ごま 大さじ2
  4. そうみのつゆ 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 酒+水 100cc

作り方

  1. 1

    小松菜はキレイに水洗いし、食べやすい大きさにカット。あげも同じように・・・。

  2. 2

    フライパンにごま油を引いて、あげを入れ炒め、小松菜をいれ炒める。

  3. 3

    2が軽く炒まったら、水+酒+めんつゆ+砂糖+みりんと全て入れ炒めれば出来上がり。

コツ・ポイント

我が家はかなり甘めなので、お好みで醤油を入れて下さい。
そうみのつゆがないときは、ほんだし+醤油でもOK.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ありす2000
ありす2000 @cook_40032617
に公開
『平凡な主婦で終わりたくない』と、思いながら限られた時間で、お料理や趣味を楽しんで来ましたが、突然体が不自由になり入院。難病指定の特定疾患病と判明。母の味をレシピで残そうと、レシピUP中。握力が落ちているので料理も思うように出来ませんが、『家族に作る料理は何よりのリハビリ』だと思い、毎日を楽しんでいます。『大切な時間』出版♪ http://ameblo.jp/precious-time2003/
もっと読む

似たレシピ