干した茸で炊き込みご飯

あいちばー @cook_40050122
えりんぎ、しめじ、椎茸を半日お日様に干したので炊き込みご飯を作りましょう!
このレシピの生い立ち
まとめ買いする野菜や茸は干して保存し美味しくいただきます。
作り方
- 1
①米は炊く30分前にとぎザルに上げる。銀杏は鬼皮を取り茹で渋皮をむいておく。油揚げは熱湯を回しかけ刻んで置きます。
- 2
②釜に水切りした米と茸、人参、油揚を入れて○調味料を加える塩を入れる前に混ぜて味を見て、好みの味けにする。
- 3
③炊きあがったら銀杏を加えて混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
茸は干すことにより味が凝縮してとても美味しくなります。大好きな銀杏、味は勿論見た目も良いです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単絶品!ツナとキノコの炊き込みご飯 簡単絶品!ツナとキノコの炊き込みご飯
と、鶏肉ない!なんて日も、常備してるもので炊き込みご飯作れちゃいます。エノキでもエリンギでもしめじでも何でもOK! m15qk1 -
-
-
-
挽肉ストックで⭐きのこの五目炊き込みご飯 挽肉ストックで⭐きのこの五目炊き込みご飯
挽肉ストック(鶏)で簡単!きのこと鶏そぼろの炊き込みご飯です♪いつものきのこご飯よりコク旨♪今回はしめじエリンギ椎茸で ムマコ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17668673