ビーツできれい❀りんごジャム

ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891

ビーツシロップで、甘~いりんごジャムにほんのり色付けしました。赤くないりんごや皮を使いたくない時の色付けに。

このレシピの生い立ち
ビーツのきれいなシロップをジャムに使いたくて作りました。最初はピンク色がきつかったですが、煮ていくとピンクがかった飴色に変化しました。想像とは違いましたが、自然な色に仕上がりました。

ビーツできれい❀りんごジャム

ビーツシロップで、甘~いりんごジャムにほんのり色付けしました。赤くないりんごや皮を使いたくない時の色付けに。

このレシピの生い立ち
ビーツのきれいなシロップをジャムに使いたくて作りました。最初はピンク色がきつかったですが、煮ていくとピンクがかった飴色に変化しました。想像とは違いましたが、自然な色に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャム瓶3個分くらい
  1. りんご 2個(剥いて450g程度)
  2. 砂糖 150g
  3. レモン 大さじ1
  4. 白ワイン(あれば) 大さじ1
  5. ビーツシロップ(レシピID:17671861) 大さじ1

作り方

  1. 1

    りんごの皮を剥き、芯を取って適当な大きさに薄切りにします。
    出来上がりに実がゴロッとしているのが好みの方は少し大きめに。

  2. 2

    砂糖をまぶしレモン汁も混ぜ、そのまま30分くらい置いて水分を引き出します。

  3. 3

    ビーツシロップと白ワインを加え、火にかけます。グツグツしてきたら、弱めの中火で煮ながら、アクを取ります。

  4. 4

    りんごに火が通ってきたら、少しヘラなどで潰しながら更に煮ていきます。もちろん潰さない状態でゴロゴロのまま煮てもいいです。

  5. 5

    トロッとして、ヘラで混ぜた時道がスッとついたら完成です。
    煮沸した瓶に口一杯に入れ、蓋をしてひっくり返して冷まします。

  6. 6

    ジャム瓶3個分くらい出来ました。すぐに食べる場合は、容器に入れても。

  7. 7

    自然な色合いに変化しました。

  8. 8

    加熱しないで漬け物にすると、こんなに色鮮やかな大根漬けに!

コツ・ポイント

最初はすごいピンク色ですが、加熱するとほんのり自然な色になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891
に公開
好き嫌いの多い家族のために、奮闘中。常備菜や保存食作り、おやつ作りも好きで、からだに優しいおやつをと日々研究中ですが、失敗も多々・・・。毎日が勉強。料理はもちろんですが、他にもニコニコのモトになる楽しい時間を作りたいな~という思いで、色んな事に興味を持って日々生活しています。
もっと読む

似たレシピ