ビーツシロップ~天然ピンク色~

ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891

ビーツは『飲む輸血』と言われるほど、とっても栄養があるそうです。とっても綺麗な色素なので、シロップにして活用してみては?

このレシピの生い立ち
あまり見かけないビーツが売っていたので買いましたが、独特のクセがあり子供はあまり食べなさそう。でもこの色はとっても綺麗で使えそう!という事でシロップ漬けに。チョコレートケーキにしたり、漬け物の色漬けにしたり・・・。もちろん定番の酢漬けにも!

ビーツシロップ~天然ピンク色~

ビーツは『飲む輸血』と言われるほど、とっても栄養があるそうです。とっても綺麗な色素なので、シロップにして活用してみては?

このレシピの生い立ち
あまり見かけないビーツが売っていたので買いましたが、独特のクセがあり子供はあまり食べなさそう。でもこの色はとっても綺麗で使えそう!という事でシロップ漬けに。チョコレートケーキにしたり、漬け物の色漬けにしたり・・・。もちろん定番の酢漬けにも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビーツ 適量
  2. 砂糖 茹でたビーツと同量程度

作り方

  1. 1

    ビーツを茹でます。竹串がスーッと刺さる位に茹でます。結構時間がかかりますが、圧力鍋だと20分位で大丈夫でした。

  2. 2

    茹であがったビーツの皮を剥き、適当な大きさに切り容器に入れます。
    同量程度の砂糖を入れ、よく混ぜます。

  3. 3

    半日~一日で砂糖が溶けて、綺麗な色のシロップが出来ます。

  4. 4

    このシロップを、漬け物やお菓子作りに使います。こちらは大根漬けです。とってもきれいに染まりました。

  5. 5

    りんごジャム(レシピID:17669057)を作る時に入れるとほんのりピンクに!青りんごや皮を使いたくない時の色付けに。

  6. 6

    砂糖漬けのビーツを使った、チョコレートケーキ(レシピID:17669889)です。チーズクリームでこってり美味しいです!

コツ・ポイント

ビーツは固いので、茹でるのに少し時間がかかります。茹でると皮がスルッと剥けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891
に公開
好き嫌いの多い家族のために、奮闘中。常備菜や保存食作り、おやつ作りも好きで、からだに優しいおやつをと日々研究中ですが、失敗も多々・・・。毎日が勉強。料理はもちろんですが、他にもニコニコのモトになる楽しい時間を作りたいな~という思いで、色んな事に興味を持って日々生活しています。
もっと読む

似たレシピ