ハワイのもち (Chi Chi 団子)

paytongin @cook_40073210
ハワイで人気のMOCHI。
(別名:CHI CHI DANGO)
このレシピの生い立ち
ハワイのスーパーで「Chi Chi Dango」として売られているモチ菓子。お店で買ったものはちょっと粉っぽい感じだったので、Hawaii's Best Mochi Recipesの本を参考に作ってみました。やはり自家製の方が美味しい!
作り方
- 1
食紅ときな粉(片栗粉)を除いて、すべての材料をよく混ぜる。 だまを残さぬよう、泡立て器でよく混ぜます。(もち粉ミックス)
- 2
2カップ分を計量カップなどの別の容器に入れ、食紅を爪楊枝を使って、二滴ほどたらします。 ちょうどいいピンク色になります。
- 3
9x13インチのベーキングパンに、ピンクのもち粉ミックスを流し入れ、ゴムべらなどで平らにします。
- 4
アルミホイルをかぶせ、350度のオーブンで15分焼きます。
- 5
15分経ったら、アルミホイルをはずして、手順1の色のついてないもち粉ミックスを、2カップ、流し入れます。
- 6
アルミホイルをかぶせ350度のオーブンで20分焼きます。その間、最後のもち粉ミックスに二滴、食紅を混ぜピンクにしておく。
- 7
アルミホイルをはずし、焼き上がったモチに最後のもち粉ミックスを流し入れ、オーブンで30分焼きます。
- 8
アルミホイルをはずした状態で完全に冷まします。
- 9
プラスチックのナイフで切り分けます。
- 10
きな粉、あるいは片栗粉をまぶします。(写真はこれから片栗粉をまぶそうとしているところ)
- 11
出来上がり!
- 12
こんな感じで職場に持って行きますが、あっという間になくなってしまいます。
コツ・ポイント
オーブンから取り出して、アルミホイルを外す時、とっても熱いので火傷しないように気をつけて下さい。
計量と温度はアメリカ式です。 換算してなくてすみません。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17670419