とろとろ牛スネ肉のビーフシチュー

とももん1028
とももん1028 @cook_40044865

【2011.11.5】100レポ感謝♡
水を使わずに赤ワインだけで煮込んだ本格シチュー♪お肉はもちろんとろとろです!!

このレシピの生い立ち
以前作った時はちゃんとレシピとして残していなかったので…今回はきっちり作ってみようと思って★旦那さんの大好きなお料理なのです!!

とろとろ牛スネ肉のビーフシチュー

【2011.11.5】100レポ感謝♡
水を使わずに赤ワインだけで煮込んだ本格シチュー♪お肉はもちろんとろとろです!!

このレシピの生い立ち
以前作った時はちゃんとレシピとして残していなかったので…今回はきっちり作ってみようと思って★旦那さんの大好きなお料理なのです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 牛スネ肉 350g
  2. 赤ワイン 1本(720ml)
  3. じゃがいも 3コ
  4. 玉ねぎ 2コ
  5. にんじん 1本
  6. しめじ 2分の1パック
  7. セロリ(茎の部分) 2分の1本
  8. ビーフシチュールゥ 2分の1箱
  9. ローリエ 1枚
  10. オリーブオイル 適量
  11. 生クリーム お好みで

作り方

  1. 1

    牛スネ肉は大きめの一口大にカットしバットに入れ、半量(360ml)の赤ワインに常温で30分漬けておく。

  2. 2

    オリーブオイルをひいたフライパンに牛スネ肉を入れ、中火でしっかり全面焼き付ける。

    ※漬けておいたワインは置いておいて。

  3. 3

    焼き色がついたら、②のワイン、ローリエを加え、フライパンのまま、弱火で30分ほど煮込む。

  4. 4

    ●は一口大にカットし、じゃがいもは水にさらしておく。
    セロリは5mm幅にカット。しめじは根元を落とし、手でさいておく。

  5. 5

    オリーブオイルをひいた厚手の鍋に、④でカットした、じゃがいも以外の野菜を加え、中火で炒める。

  6. 6

    全体にオイルがまわったら、③を汁ごと加え、①の残りのワインを注ぎ入れる。

    ※ワインの苦手な方はお水(360ml)で。

  7. 7

    強火にし、5~10分ほど沸騰させ、丁寧にあくを取る。

    ※しっかり沸騰させないと、酸味が強くなりすぎてしまいます。

  8. 8

    蓋をして極弱火にし、じっくりと1時間ほど煮込む。

    ※お鍋の種類に寄っては、焦げ付いてしまうので、時々様子を見てね。

  9. 9

    ローリエを取り出し、じゃがいもを加え蓋をし、弱火で30分煮込む。

    ※煮詰まっているようであれば、水(分量外)を足して。

  10. 10

    火を止めてルゥを割りいれ、木ベラで混ぜあわせる。
    溶けたら弱火にかけ、とろみがついたら完成★

  11. 11

    お皿に盛りつけた後、お好みで生クリームをかけてお召し上がりください♪♪

  12. 12

    余ったビーフシチューはパスタソースに大変身☆

    ビーフシチューのフィットチーネ
    レシピID:17701887

  13. 13

    ☆2011/1/24☆

    話題入りしました♡
    みなさん作ってくださり、本当にありがとうございます!!!

  14. 14

    ☆2012/11/5☆

    2度目の話題入りしました♡
    みなさん作ってくださり、本当にありがとうございます!!!

  15. 15

    LODGEのスキレットを購入したので、温めなおしに♪
    仕上げに春菊をのせて。

  16. 16

    ☆2013/11/7☆

    専門家厳選レシピ 料理上手に登録♡

    本当にありがとうございます!!!

  17. 17

    いつものオムライスにビーフシチューをかけるだけで…お店の味です!!

コツ・ポイント

赤ワインだけを使って煮込んでいるので、とってもコクがあります。
ワインはスーパーで300円前後で売られている、料理ワインを使用してます。
ワインの酸味が苦手な方は、ワインの半分(追加で加える分)を水にかえてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とももん1028
とももん1028 @cook_40044865
に公開
優しい主人、4歳の娘との3人暮らし♪        日々の生活の中でうまれる、レシピを綴ってます☆※レシピの見直しをすることもあります。              質問等は、ブログへお願いします!          ★ブログ★ かぞくのじかん       http://tomomonn.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ