かぼちゃと小豆のプリン

藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310

土鍋で蒸すから、オーブンも蒸し器も不要☆
冬至かぼちゃの代わりにも◎
このレシピの生い立ち
かぼちゃプリンにゆで小豆を加えてみました。

かぼちゃと小豆のプリン

土鍋で蒸すから、オーブンも蒸し器も不要☆
冬至かぼちゃの代わりにも◎
このレシピの生い立ち
かぼちゃプリンにゆで小豆を加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ(正味) 150g
  2. 牛乳 250g
  3. 砂糖 30g
  4. 全卵 2個
  5. シナモン 好みで
  6. ナツメ 好みで
  7. 井村屋 ゆであずき 大3

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮をむいて薄切りにし、牛乳と砂糖を加えて煮崩れるまで煮る。

  2. 2

    1の粗熱が取れたら好みでシナモン・ナツメグを加えて、ミキサーにかけピューレ状にする。

  3. 3

    卵を泡立てないように良く溶き、2と万能こしきでこす。

  4. 4

    ふたのある型にゆで小豆を大さじ1づつ入れ、3を分けて流し入れる。

  5. 5

    土鍋に型を並べて(底が平らではない場合は蒸し板などを入れる)型の半分くらいの高さまで水を張る。

  6. 6

    沸騰するまで火にかけて、ぐらぐら沸騰したら蓋をして火を止めて25分放置する。竹串で刺してみて何もついてこなければOK。

  7. 7

    ゆで小豆を大1/2づつ、飾りに載せて出来上がり♪

コツ・ポイント

砂糖は、かぼちゃの甘さによって加減してください。
ココット型など、ふたのない器で作る場合は、アルミ箔や小皿などで、必ずふたをしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310
に公開
 ハーブと自家製天然酵母とお菓子作りをこよなく愛しつつ、父の畑から来る野菜たちの処理に追われて保存食作り。……ロハスなようでいて全然違うような(笑)  ~~~~~~~~~~~☆なお、レシピでハーブの類の使用がやたらと多いのは、ハーブを色々と自家栽培している為です。あるものを適当にお使いくださいね☆
もっと読む

似たレシピ