作り方
- 1
薩摩芋を蒸し、1cm角にカットする。
- 2
粉と塩、モルトパウダー、ドライイーストをボールに入れてぬるま湯を加え菜箸で全体を混ぜる。
- 3
台に空けよく捏ねる。全体がまとまってきたら黒胡麻を加え、まんべんなく混ざったら薩摩芋を加えて軽く混ぜる。
- 4
綺麗なひとまとまりにしてボールに入れ、ラップをかけ濡れ布巾をかけて一次発酵。35℃で60分。
- 5
台に空けて全体に軽くパンチを入れ、再度丸めて布巾をかけベンチタイム20分。
- 6
丸め直し綴じ目を上にバヌトン型に入れラップと濡れ布巾をかけ40℃で40分二次発酵。大きなボールを入れて250℃に予熱。
- 7
天板に生地を空け、十字にクープを入れてオーブンから出したボールを被せて250℃で10分。
- 8
ボールを外し、210℃で20分焼いて完成です♪
コツ・ポイント
薩摩芋を加えてからは捏ねすぎず、形を残すように。ステンレスのボールを被せて焼くことで、クープも綺麗に開きやすいです。
似たレシピ
-
-
低温発酵de黒ゴマとチーズのカンパーニュ 低温発酵de黒ゴマとチーズのカンパーニュ
プロセスチーズと黒ゴマでワインにも合うカンパーニュ♪ぜひ、持ち寄りパーティーに作ってね~!(^^)! ゆーこーちゃんママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17672752