美味しい鶏の唐揚げの漬けだれを作ろう!

ポン吉ポン子ちゃん @cook_40053024
秋田の実家の母に教えて貰ったレシピを少しずつ自分流にアレンジしていった最近のレシピです。お肉の漬け焼きだれにも使えます。
このレシピの生い立ち
塩魚汁が無いときは、ナンプラーにしてみたり、また、秋田のりんごジュースが無いときはりんごのすりおろしにしてみたり、秋には梨にしてみたり蜂蜜が無いときは三温糖にしたりと臨機応変にアレンジしますが、塩加減と甘みは大体いつも安定させています。
美味しい鶏の唐揚げの漬けだれを作ろう!
秋田の実家の母に教えて貰ったレシピを少しずつ自分流にアレンジしていった最近のレシピです。お肉の漬け焼きだれにも使えます。
このレシピの生い立ち
塩魚汁が無いときは、ナンプラーにしてみたり、また、秋田のりんごジュースが無いときはりんごのすりおろしにしてみたり、秋には梨にしてみたり蜂蜜が無いときは三温糖にしたりと臨機応変にアレンジしますが、塩加減と甘みは大体いつも安定させています。
作り方
- 1
材料を用意します。保存用の空き瓶を熱湯消毒しておきます。小さいお子様用には、胡椒や一味は控えます。
- 2
野菜流をフードプロセッサーにしばらくかけ、おろしたようにします。フードプロセッサーが無いときは、おろし金でおろします。
- 3
全ての材料を混ぜ合わせます。
- 4
熱湯消毒した空き瓶に入れて完成です。鶏もも肉500gに対して50CCから60CC位の量で漬け込みます。
コツ・ポイント
玉葱の酵素と、りんご果汁がお肉を柔らかくします。
似たレシピ
-
超簡単!サクサクからあげ 超簡単!サクサクからあげ
味付きの衣を作って肉を漬けておいて、そのまま揚げるだけ♪衣サクサク☆お肉はジューシー♪肉自体に味が付き過ぎないので、肉本来の旨みも味わえます(^0^)(材料など以前より少し改良しました) naoyo -
-
♪いかちゃんち♪の サクサク唐揚げ ♪いかちゃんち♪の サクサク唐揚げ
唐揚げはやっぱり片栗粉の衣がおいしいです!衣に味はつけず、肉に下味をつけておけばとってもおいしく出来ます。下味は全部混ぜたタレに少し漬け、あとは片栗粉をまぶして揚げればOK!隠し味にりんご汁&玉ねぎ汁です。 いかちゃんUSA -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675295