食パン

momo6610 @cook_40027961
パン教室で作ったので即効作って見ました、
このレシピの生い立ち
パン教室で作ったので節約と練習の為につくりました。外カリ!中フワで美味しかったです。
食パン
パン教室で作ったので即効作って見ました、
このレシピの生い立ち
パン教室で作ったので節約と練習の為につくりました。外カリ!中フワで美味しかったです。
作り方
- 1
1の強力粉、砂糖、イースト菌をボールニ入れ、軽くかき混ぜてから仕込水を入れ、5分ほど混ぜる。だまがなく、粘りが出て、気泡が出てきたら2の強力粉、塩を入れ、まとまってきたら、ボールから出し、テーブルで10分叩いていく。
- 2
1が出来たら生地を3つにちぎり、ボールに三角形に並べショートニングを入れまんべんなく生地に練りこむように混ぜる。混ざったら一まとめにしボールから出し再度10分テーブルで叩く。
- 3
出来たら生地を一まとめにし、ボールに入れ、発酵。
大き目のボールに30度の湯を入れ、その上に生地の入ったボールを浮かべ、ラップでしっかり覆って30分程放置。 - 4
発酵後2倍に膨らんできて、フィンガーテスト(片栗粉を指に付けて生地の上から指して)生地が戻らなければOK.
出来たら3つに分割して丸め、ベンチタイム。25分ほど。 - 5
ベンチタイムが終わったら生地を裏返しにして麺棒を中央におき左右上下3分の1ずつかける。
- 6
次に左右上下3分の2ずつかけ、後に端までかけ長方形15cm×20cmにする。出来たら手前からクルクル巻き、とじ目はしっかり閉じる。
- 7
とじ目を真下にしてUの字にする。
型に3つU字→逆U字→U字(もしくは逆)
に入れ仕上げ発酵30分位。膨らみ加減で調整してください。型には油脂軽く塗っておくと取るときいいよ。 - 8
出来たら200℃で30~35分焼く。
コツ・ポイント
分量は必ず計りで量ってください。
似たレシピ
-
-
水切りヨーグルトの乳清で食パン 水切りヨーグルトの乳清で食パン
水切りヨーグルトを作ったら乳清がいっぱい残ったので、パン作りに活用したら、少し酸味のあるしっとりとしたパンになりました。ホームベーカリーでお手軽食パン。 chikappe -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675673