★水出しコーヒーのススメ★

えびもふ
えびもふ @cook_40041232

まだまだ残暑厳しい今日この頃。。。

ほんのちょっぴり味わう♪
喫茶店の味♪
このレシピの生い立ち
インスタントコーヒーを溶かして、ペットボトルに入れて冷やし飲んでいたのですが、イマイチ酸味が・・・
水出しポットを発見してからはもう と♪り♪こ♪(^ ^@)

★水出しコーヒーのススメ★

まだまだ残暑厳しい今日この頃。。。

ほんのちょっぴり味わう♪
喫茶店の味♪
このレシピの生い立ち
インスタントコーヒーを溶かして、ペットボトルに入れて冷やし飲んでいたのですが、イマイチ酸味が・・・
水出しポットを発見してからはもう と♪り♪こ♪(^ ^@)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

規格量
  1. アイスコーヒー用豆(挽いてあるもの) 深炒りがおいしい♪
  2. ボトルに入るだけ
  3. 水出し用ポット 一つ

作り方

  1. 1

    水出し用のポットを用意します。
    多分千円弱くらいで売っているので是非見てみてね♪

  2. 2

    ネットのカップをボトルにセット。

  3. 3

    ネットの部分が見えなくなるくらい、コーヒー豆をいれます。

  4. 4

    少しずつ円を描くように、お水を入れていきます。
    ★お水で! お湯だと酸味が出てしまいます。

  5. 5

    豆がヒタヒタにつかるぐらいまで水をそそぎます。蓋をします。

  6. 6

    水を入れたては紅茶の様に薄い色ですが、このまま冷蔵庫で8時間冷やし待ちましょう。混ぜたりはしなくて大丈夫。8時間後に、ネットの部分を豆ごとはずしてください。飲み頃に出来上がり♪
    ★水出し後の豆は生ゴミの消臭や観葉植物などの土に使えますよ♪

  7. 7

    半分はブラックで楽しんで・・・

  8. 8

    ミルクポーション&キャラメルクリームを入れて♪

コツ・ポイント

コーヒー派の旦那様の超お気に入りコーヒー♪ 気軽に美味しいコーヒーがおうちで簡単に飲めちゃいます♪ 豆は、水出し用じゃなくてもできると思います。(ウチのは深炒りアイスコーヒー用というやつですが、お店の人は「水出し用ではないですね~(^^;)」と言ってました(笑)500g¥700円くらいので、結構何回も作れますよ♪ 水に溶け出してしまわないくらいの粒を選んでくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えびもふ
えびもふ @cook_40041232
に公開
美味しくて簡単なお料理大好き♪色々勉強しながら、のんびり毎日を過ごしています☆料理の他に、最近かぎ針の手編みにもハマリ始めました♪癒しの熱帯魚の観賞を楽しみながら、マイペースの時間を過ごしたりしています♪
もっと読む

似たレシピ