フォカッチャ

オリーブオイルの良い香り!お酒のつまみに、お料理のお供に最高です。焼きたてをハフハフしながら召し上がれ。
このレシピの生い立ち
いつものパン生地とピザの間?のような作り方をしてみました。焼く前に岩塩ふってもおいしそー。
フォカッチャ
オリーブオイルの良い香り!お酒のつまみに、お料理のお供に最高です。焼きたてをハフハフしながら召し上がれ。
このレシピの生い立ち
いつものパン生地とピザの間?のような作り方をしてみました。焼く前に岩塩ふってもおいしそー。
作り方
- 1
耐熱ボールに、強力粉、砂糖、塩、イタリアンハーブミックスをいれて、木べら等でざっくりまぜ、中央にくぼみを作ってそこにドライイーストを配置。イーストめがけてぬるま湯を投入。
- 2
スケッパーできるようにまぜ、粉っぽさがなくなってきたら、そこにオリーブオイルも投入。 続けてスケッパーで切るようにまぜあわせて、おおかた混ぜ合わさったら台に取り出す。
- 3
伸ばして、スケッパーを使ってまとめてを繰り返し弾力がでてくるまでこねる。 まるめとじめをしっかりと閉じ、1の耐熱ボールへもどす。
- 4
固く絞ったぬれ布巾をかけて、1次発酵は40度で20分。 2倍の大きさに膨らんだら、台にとりだして、軽くこぶしでガスぬきし、2分割。 丸めなおして台に置き、固く絞ったぬれ布巾をかけてベンチタイム5分。
- 5
天板にクッキングシート。 2分割した1つをガスぬき麺棒で直径22センチぐらいに丸くのばす。 もう1つも同じように伸ばす。
- 6
固く絞ったぬれ布巾をかけて、2次発酵40度15分。 天板を取り出したら、オーブンの余熱を200度でスタート。
- 7
指に薄力粉を軽くつけて、ぽこぽこと穴をあける。 穴をあけたあと、楊枝や箸をつかって穴をつついておく。
そこへ、アンチョビ、オリーブなど好みのものを少し押さえながらいれる。 - 8
仕上げにたっぷりとオリーブオイルを表面にぬって、200度で12分ぐらい、焼き色を見ながらやきます。
コツ・ポイント
2次発酵のあと、穴を指であけたあと、先のとんがったもので穴をつついておくと、トッピングがパン生地の弾力で飛び出したりしないようです。
似たレシピ
-
-
手ごね簡単!カリもちフォカッチャ꙳★*゚ 手ごね簡単!カリもちフォカッチャ꙳★*゚
外はカリカリ中はもちっとしっとり!焼きたてが最高です(•᎑•)緑色のオリーブオイルは使わないほうがいいです!クックU39QHB☆
-
-
-
-
朝から焼きたて☆フォカッチャ 朝から焼きたて☆フォカッチャ
夜のうちに捏ねて朝まで冷蔵庫で一次発酵させるから翌朝は簡単です。やっぱりフォカッチャは焼きたてが最高!!ベーコンやレタスを挟んで召し上がれ☆ryoさん
-
-
ふっかふかの焼きたてフォカッチャฺ✿ฺ ふっかふかの焼きたてフォカッチャฺ✿ฺ
オーブントースターで6分で焼けるフォッカ♥この生地さえ作っておけば、ふっかふかの焼きたてがうつでもたべられる♪私の大好きな、ハーブフォッカと、プレーンの2種を紹介します。 ワガママ娘
その他のレシピ