フォカッチャ

姉御食堂
姉御食堂 @cook_40034453

オリーブオイルの良い香り!お酒のつまみに、お料理のお供に最高です。焼きたてをハフハフしながら召し上がれ。
このレシピの生い立ち
いつものパン生地とピザの間?のような作り方をしてみました。焼く前に岩塩ふってもおいしそー。

フォカッチャ

オリーブオイルの良い香り!お酒のつまみに、お料理のお供に最高です。焼きたてをハフハフしながら召し上がれ。
このレシピの生い立ち
いつものパン生地とピザの間?のような作り方をしてみました。焼く前に岩塩ふってもおいしそー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 200g
  2. 砂糖 大匙1
  3. 小さじ2/3
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. イタリアンハーブミックス 小さじ1
  6. ぬるま湯 130cc
  7. オリーブオイル 大匙2
  8. アンチョビブラックオリーブ 適量
  9. 焼く前のオリーブオイル 大匙1~2

作り方

  1. 1

    耐熱ボールに、強力粉、砂糖、塩、イタリアンハーブミックスをいれて、木べら等でざっくりまぜ、中央にくぼみを作ってそこにドライイーストを配置。イーストめがけてぬるま湯を投入。

  2. 2

    スケッパーできるようにまぜ、粉っぽさがなくなってきたら、そこにオリーブオイルも投入。 続けてスケッパーで切るようにまぜあわせて、おおかた混ぜ合わさったら台に取り出す。

  3. 3

    伸ばして、スケッパーを使ってまとめてを繰り返し弾力がでてくるまでこねる。 まるめとじめをしっかりと閉じ、1の耐熱ボールへもどす。

  4. 4

    固く絞ったぬれ布巾をかけて、1次発酵は40度で20分。 2倍の大きさに膨らんだら、台にとりだして、軽くこぶしでガスぬきし、2分割。 丸めなおして台に置き、固く絞ったぬれ布巾をかけてベンチタイム5分。

  5. 5

    天板にクッキングシート。 2分割した1つをガスぬき麺棒で直径22センチぐらいに丸くのばす。 もう1つも同じように伸ばす。

  6. 6

    固く絞ったぬれ布巾をかけて、2次発酵40度15分。 天板を取り出したら、オーブンの余熱を200度でスタート。

  7. 7

    指に薄力粉を軽くつけて、ぽこぽこと穴をあける。 穴をあけたあと、楊枝や箸をつかって穴をつついておく。 
    そこへ、アンチョビ、オリーブなど好みのものを少し押さえながらいれる。

  8. 8

    仕上げにたっぷりとオリーブオイルを表面にぬって、200度で12分ぐらい、焼き色を見ながらやきます。

コツ・ポイント

2次発酵のあと、穴を指であけたあと、先のとんがったもので穴をつついておくと、トッピングがパン生地の弾力で飛び出したりしないようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
姉御食堂
姉御食堂 @cook_40034453
に公開
パン作り、お菓子作りが趣味です。「おいしい」って言ってもらえることが何より嬉しいですよね。健康な体を保つために、バランスのよい料理を作りたい思います。失敗しても、実験のようにいろいろチャレンジしていきたいです♪
もっと読む

似たレシピ