夏ばてに!ねばとろしゃきっと和え

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
納豆や長いものスタミナねばねばスタミナ食材と、さっぱりしば漬けを合わせました。
しば漬けのクエン酸効果で夏ばてにもGOOD。食欲がないときにもご飯が進みますよ~!
作るのだって超簡単です。
このレシピの生い立ち
好きな食材ばかり集めてみました。
夏ばてに!ねばとろしゃきっと和え
納豆や長いものスタミナねばねばスタミナ食材と、さっぱりしば漬けを合わせました。
しば漬けのクエン酸効果で夏ばてにもGOOD。食欲がないときにもご飯が進みますよ~!
作るのだって超簡単です。
このレシピの生い立ち
好きな食材ばかり集めてみました。
作り方
- 1
長いもは皮をむいて袋に入れるかラップで包み、すりこ木か包丁の持ち手で叩く。
すし酢をかけて変色を防ぐ
きゅうりも叩いて手で一口大に割る。
しば漬け、みょうがはあらみじん切り。
紫蘇は千切りにする。 - 2
海苔としそ以外の材料を全部混ぜ合わせて盛り付け、ちぎった海苔、しそをトッピングしてできあがり。
- 3
コツ・ポイント
しば漬けの代わりにカリカリ梅でもおいしいです。
味が薄い場合はおしょうゆか、納豆のたれをかけてください。
薬味はお好みで、三つ葉やねぎなどでもOK.
似たレシピ
-
冷やしそば♪ねばねばパワーで打倒夏バテ 冷やしそば♪ねばねばパワーで打倒夏バテ
冷たいお蕎麦に、納豆、オクラ、長芋などのねばねば食材を盛り付け、さっぱり大根おろしを添えて、夏バテに負けないぞ。 うさぎさんママ -
-
夏バテ防止!長芋・オクラ・納豆の三練どん 夏バテ防止!長芋・オクラ・納豆の三練どん
長芋・オクラ・納豆の3つのネバネバ食材なので「さんねり」というらしいです。食欲のない暑い日もツルツル入ります♪ TGIF☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17678575