目玉ハンバーグ

ジョイン
ジョイン @cook_40050020

ふんわり美味しいハンバーグです。
中までちゃんと火が通せるから「半生かも??」って心配がありません!!
このレシピの生い立ち
ハンバーグにしようと思ってミンチを用意していたら卵をたくさんもらったので、目玉のせにしました。
ソースは昨日の残りのハヤシライスのお鍋で作ったから、とっても美味しかったです。

目玉ハンバーグ

ふんわり美味しいハンバーグです。
中までちゃんと火が通せるから「半生かも??」って心配がありません!!
このレシピの生い立ち
ハンバーグにしようと思ってミンチを用意していたら卵をたくさんもらったので、目玉のせにしました。
ソースは昨日の残りのハヤシライスのお鍋で作ったから、とっても美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽ミンチ 300g
  2. たまねぎ 1個
  3. バター(マーガリンでもOK) 大さじ1
  4. パン粉 1カップ
  5. 牛乳 大さじ3
  6. 1個
  7. 塩コショウ 少々
  8. ナツメ 少々
  9. (目玉焼き用) 2個
  10. ☆ケチャップ 大さじ6
  11. ☆ウスターソース 大さじ3

作り方

  1. 1

    器にみじん切りにしたたまねぎとバターを入れてレンジで3分チンする。
    パン粉を牛乳に浸しておく。

  2. 2

    合挽きミンチと卵、①の材料、塩コショウとナツメグをボウルにいれて手でこねる。
    ねばねばしてきたら丸めて形を整える。

  3. 3

    油を熱したフライパンで焼き色がつくまで焼く。
    裏返して少し焼き色がついたら1/4カップほどの水を入れてふたをする。水気がなくなってきたらふたを取り、水分を飛ばす。

  4. 4

    目玉焼きをつくりハンバーグにのせる。
    ☆をあわせたソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

焼き色がついたら水を入れることで、こげずに中まで火を通すことができます。
最近バターがお店に売ってないのでマーガリンで代用しました。マーガリンでも美味しくできましたよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジョイン
ジョイン @cook_40050020
に公開
2014年4月に出産し、子育てに奮闘中。料理に時間がかけられないので、簡単レシピをいつも検索。パンやお菓子を作るのが大好きですが、もう少し子供が大きくなってから再開かなー。
もっと読む

似たレシピ