夏野菜ジューシーカレー

ひよ☆ひよこ
ひよ☆ひよこ @cook_40075054

初心者でもできる、夏らしいさっぱりカレーです。
このレシピの生い立ち
「なすたっぷり!トマトでさっぱり☆夏カレー 」by アロエミントさんを参考にさせていただきました。ありがとうございます♪

夏野菜ジューシーカレー

初心者でもできる、夏らしいさっぱりカレーです。
このレシピの生い立ち
「なすたっぷり!トマトでさっぱり☆夏カレー 」by アロエミントさんを参考にさせていただきました。ありがとうございます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 200g
  2. ナス 中2本
  3. にんじん 3分の1
  4. 玉ねぎ 4分の1
  5. ピーマン 中2個
  6. トマト 中2個
  7. カレールー(市販のもの) 適量
  8. しょうが(摩り下ろし) 一欠分ぐらい
  9. にんにく(摩り下ろし) 一欠分ぐらい
  10. 大さじ1
  11. サラダ油 大さじ1
  12. 塩・(粗引き)こしょう 少々
  13. コンソメ 小さじ1
  14. 野菜ジュース 大さじ1位
  15. 適量

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切る。
    トマトはみじん切りにして、ざるにあけ、水分と分けておく。

  2. 2

    鶏肉は好みの大きさへ切り、塩コショウで下味をつける。

  3. 3

    油を敷いたフライパンへ鶏肉を入れ、炒める。そのあとにんにく•しょうがをいれる。トマト以外の野菜を炒める。

  4. 4

    酒を入れ蒸発させる。

  5. 5

    鍋へ移し、トマトの水分と野菜ジュース、水を野菜が軽くつかる程度に入れる。

  6. 6

    ☆野菜から水分が出ます!
    少なめお水で煮る。
    コンソメを入れ、弱火で15分煮る。

  7. 7

    煮えて水分が増えてきた頃、火を止めてカレー粉をしっかり溶かす。

  8. 8

    トマトを加えて再び3分くらい煮る。

  9. 9

    炊けたご飯と合わせて盛り付け☆
    (火を止める直前に、甘目が好きなら牛乳を、濃い目の味が好きなら醤油を軽くたらしてもOK)

コツ・ポイント

※注意※
3の時、間違えてトマト本体を入れないこと!水を入れすぎないこと!4の時に、トマトを入れるとかなり、水分が増えるのでカレー粉の加減に気をつけること!
☆以上に気をつければ、結構簡単に美味しく食べられます!
☆肉は鶏じゃなくてもいいのかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひよ☆ひよこ
ひよ☆ひよこ @cook_40075054
に公開
ほとんど自己流ですが、お料理が好きです^_^
もっと読む

似たレシピ