エビと青梗菜とツナのマヨあんかけ♪♪

みんみん姫
みんみん姫 @cook_40075224

エビマヨじゃ物足りない!!!
マヨのとろとろで野菜もいっぱい食べてしまいましょう☆
このレシピの生い立ち
エビマヨを作りたかったけど、メインにするほどエビの量がなかったので、青梗菜とツナを加えボリュームを出しました。
ツナとエビで海の味も楽しめるし口当たりもまろやか~☆
大きいスプーンでパクパク食べて☆☆

エビと青梗菜とツナのマヨあんかけ♪♪

エビマヨじゃ物足りない!!!
マヨのとろとろで野菜もいっぱい食べてしまいましょう☆
このレシピの生い立ち
エビマヨを作りたかったけど、メインにするほどエビの量がなかったので、青梗菜とツナを加えボリュームを出しました。
ツナとエビで海の味も楽しめるし口当たりもまろやか~☆
大きいスプーンでパクパク食べて☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エビ 10尾
  2. 青梗菜 1束~2束
  3. シーチキン 1缶
  4. マヨネーズ 好きなだけ
  5. コンソメキューブ 1個
  6. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    エビの殻をむいてセワタを取り除く。(大きければ半分に切っておく)
    青梗菜は食べやすい大きさにざく切り。
    シーチキンはかる~く油を切る。

  2. 2

    フライパンにシーチキンを油ごとポーン!!エビもポーン!!エビの色が変わったら青梗菜もポーン!!火が通ったらボールに取り出しておく。

  3. 3

    同じフライパンに水を加え(3の材料がひたひたになるくらいの量を想像して)、コンソメキューブを入れる。

  4. 4

    別の容器にマヨネーズをお好きなだけ3の汁で溶き、3に加え混ぜる。

  5. 5

    取り出しておいた材料を再びフライパンへ戻す。
    煮立ったら、片栗粉を水で溶き回し入れ、とろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

水の量やマヨネーズの量で、とろとろ加減を調節できます。
うちはマヨ好きなので、カップ150ccくらい入れちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みんみん姫
みんみん姫 @cook_40075224
に公開
簡単、美味しい、カラフルな料理が好き★
もっと読む

似たレシピ