骨までやわらか豆アジのお酢煮

スタッフたかこ
スタッフたかこ @takakodeli
東京都

圧力鍋をつかえば骨までやわらかです。今回は電気圧力なべを使いました。

アジの分量は適当ですが、だいたいこの味付けできまります。
このレシピの生い立ち
おいしそうな鰯を見つけたので、たっぷり簡単に作りたいとおもい作りました。
ご飯にかけて生卵も美味しいですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. アジ(できるだけ小さいもの) お茶碗3杯分位
  2. しょうが 1かけ
  3. 昆布 5センチ
  4. カップ1
  5. しょうゆ、酢、酒、みりん 各大さじ3
  6. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    小さな鯵ですので、頭をとってお腹をだします。ぜいごは気になるときはとってください。

  2. 2

    圧力鍋に材料をすべていれます。

  3. 3

    (電気圧力なべ)中圧で15分。
    (普通の圧力なべ)圧がかかり蒸気があがったら中火で15分。

  4. 4

    蒸気が抜けたら蓋をあけて完成。

コツ・ポイント

圧力鍋にいれて魚がひたひたより少なめになります。分量が多いときは調節ください。
味付けは、鯖缶のようにしたいときは砂糖をもう少し多めにしたらいいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

スタッフたかこ
に公開
東京都
金沢生まれの東京在住。自由気ままにお料理をしています。
もっと読む

似たレシピ