骨までやわらか豆アジのお酢煮

スタッフたかこ @takakodeli
圧力鍋をつかえば骨までやわらかです。今回は電気圧力なべを使いました。
アジの分量は適当ですが、だいたいこの味付けできまります。
このレシピの生い立ち
おいしそうな鰯を見つけたので、たっぷり簡単に作りたいとおもい作りました。
ご飯にかけて生卵も美味しいですよ。
作り方
- 1
小さな鯵ですので、頭をとってお腹をだします。ぜいごは気になるときはとってください。
- 2
圧力鍋に材料をすべていれます。
- 3
(電気圧力なべ)中圧で15分。
(普通の圧力なべ)圧がかかり蒸気があがったら中火で15分。 - 4
蒸気が抜けたら蓋をあけて完成。
コツ・ポイント
圧力鍋にいれて魚がひたひたより少なめになります。分量が多いときは調節ください。
味付けは、鯖缶のようにしたいときは砂糖をもう少し多めにしたらいいですよ。
似たレシピ
-
-
-
電気圧力鍋◎骨までやわらか鯵のさっぱり煮 電気圧力鍋◎骨までやわらか鯵のさっぱり煮
【加圧時間:20分】管理栄栄養士・野川彩先生監修の公式レシピ♪リブセトラ電気圧力鍋【LPCT20】で作りました。 リブセトラ【公式】 -
圧力鍋で骨まで柔らか~イワシの梅酢煮♪ 圧力鍋で骨まで柔らか~イワシの梅酢煮♪
圧力鍋で約15分☆ホントに骨まで柔らかく全部食べれちゃいますよ。酢も梅干も骨を柔らかくし魚の臭みを取ってくれます^^ さとみわ -
-
-
-
-
-
普通鍋で骨まで食べれるさんまのさっぱり煮 普通鍋で骨まで食べれるさんまのさっぱり煮
圧力鍋でなくても、加熱時間短くても(トータル15分強)味が均一にしみ込んで、骨まで食べられるさんま煮です。 ちぃくぅぴぃ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17682492